DEAD OR ALIVE FINALに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「DEAD OR ALIVE FINAL」に投稿された感想・評価

ヤクザ映画から始まりとうとうSFノワールに行き着いた

1作目と無関係どころか、共通点は無い
予算のせいかチープさは拭えないが、所々に光るものがある
特にストーリーに引き込まれるものがあった
しかし…

>>続きを読む
LEE

LEEの感想・評価

4.0

DOAシリーズ最終章!
最後まで相変わらずなシリーズだった


24世紀の横浜を舞台に悪の市長に立ち向かうお話
横浜といっても哀川翔と竹内力以外はみんな広東語を喋るという不思議な空間で物語は進んでい…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

3.6
竹内力と哀川翔の絡ませ方に苦心した様子が窺える。アクションだけは毎度外さずさすがと思う。
2022-307

人口が増えすぎたため人口削減政策を行ってる横浜市で、流れ者のリョウさんは反市政府組織と一緒に行動して市長の右腕リーゼント刑事とバトルしていく

なんで横浜市長さんいつもアロハシャツ着て廃墟みたいなと…

>>続きを読む
saya

sayaの感想・評価

3.5

西暦2346年、横浜市長が薬によって市民の生殖能力を奪い、人口を抑制して社会秩序を維持しているという物語です。
人口爆発によって環境が破壊された過去の悲劇を繰り返さないためという名目ですが、大国が少…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2004年鑑賞

はい、出ました。
三池さんが締め括ろうとするとどうしてもこうなっちゃうんだね笑

2346年の未来。
2人ともレプリカントて…。
んで合体すんのかいっ!

D・O・A:2001型。…

>>続きを読む
顔タ

顔タの感想・評価

3.3
途中まで三池崇史版ブレードランナー2049(?)最後はなぜか哀川翔と竹内力が戦って2人が1つになってた(?)
techno

technoの感想・評価

3.1

2022.11.20
和製ブレードランナー
黄色SF映画
アジアン・イエロー・フィルム
キューバ
亜細亜某国支配下日本
the CERTIN ASIA COUNTRY OCCUPIED OF JAP…

>>続きを読む
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

3.8

2346年の横浜。そこは独裁者のウーによって統治され、人口調整のために薬によって生殖機能をコントロールされ、逆らう者は殺されてしまう世界だった。そんな独裁政府に立ち向かうべく、若者たちは革命軍を結成…

>>続きを読む
KHinoji

KHinojiの感想・評価

3.9
シリーズ3作目、だが今回は SFバオイレンス映画です(?)。ふっ。

あなたにおすすめの記事