前作と主演2人だけでなく他キャストも被ってるので、勝手にマルチバースだと考えることにしました
序盤の塚本晋也が面白い
煙草の箱を使ってヤクザの抗争を再現するんだけど、1人で盛り上がってて、しつこく…
竹内力✕哀川翔✕三池崇史の第二弾!!はさらにオフザケ度、ストーリー性ともにグレードアップ、、笑笑
前作とのつながりは一切なし!
今回はとにかくエモい。三池監督らしいエモ描写が炸裂。そのかた…
※気持ち悪いシーン、怖いシーンあり
しかし、三池崇史は変なヤクザ映画撮るの大好きだな
ヤクザ、殺し屋の休日
エログロ暴力増強
哀川翔と竹内力に羽を生えさせるなんて無茶苦茶だ
前作との繋がりはないが…
自分で脚本書いてないのにこんな作家性の塊みたいな映画撮れるのは天才の所業
バイオレンスまみれの世界観で彗星の美しさに涙を流す青年の顔のクローズショットを挿れてくれるところが好き
きつねうどん
おじさ…
三池崇史監督作品の続編で前作は見ています。
前作のオチは悪ふざけが過ぎていた。
前作との繋がりは竹内力と哀川翔が出ていること以外は関係ないみたい。
また中国絡み。
青田典子を映画で見るのは初めて。
…
1とはまったく違い哀川翔と竹内力が主演ですが、まったく別人で何も1から繋がってない別作品です。
しかしちょっと癖のある独特な感じは似てます。
なんか途中から青春映画みたいな匂いも出て来てちょっと反れ…
血生臭い荒稼ぎとは裏腹にイノセントな心を宿した堕天使が二人。ノスタルジックに描かれた孤児院のパートと殺し屋稼業のコントラストが叙情性溢れるドラマに昇華されており、二人の生き様が胸を打つ。きつねうどん…
>>続きを読む