カラオケ行こ!のネタバレレビュー・内容・結末

『カラオケ行こ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お母さんがお父さんにおそらく好物をあげた後の心の瞳、沁み入ったなぁ
所々の選曲が良すぎる、ヤクザカラオケの1発目がワンナイトカーニバルなのとか
個人的に表参道高校合唱部で知った芳根ちゃんが合唱部の先…

>>続きを読む
面白かったです!

変声期で発声がしんどい聡美くんの、それでも全力の紅には痺れました

この後の2人の関係もめっちゃ気になります

鑑賞日から日数が経ってしまったので軽い感想だけ!

一風変わった青春物語。
合唱部の聡実が、ヤクザの狂児とカラオケ行って歌を教えることで話は進む。
台風のような狂児に巻きこまれるようにして歌の先生となってしまう聡実。
中学生なのに、聡実の恬淡としてい…

>>続きを読む
シュールで面白かった。さとみくんが紅歌うシーンとても良かった。
斎藤潤くん素晴らしいね。原作も読みたくなった。

・ヤクザと合唱部の部長を務める中学生という異色のコンビ
2人の掛け合いが面白い。
最初は狂児の方が聡実にグイグイだったのが、徐々に聡実も心を開いていってる様が見れて良い。
声変わりでなかなか上手く歌…

>>続きを読む

原作未読
初回のカラオケ行った時の流れは分からないけどにこやかなヤクザから急に声掛けられて連れていかれるのは穏やかな恐喝だよ。仲良くなったので結果オーライですが!
声変わりで高音が出なくて声を掠れさ…

>>続きを読む

ヤクザと中学生の設定がありえなすぎて絶対裏があると思ってたから何もなくて拍子抜け。笑

だからといってこのありえない友情に冷めることはなく、むしろとてもほっこりした。

合唱シーンの「心の瞳」懐かし…

>>続きを読む
漫画のシュールさが、綾野剛さんの不思議な世界観と物凄くマッチしていた。
漫画の方が、「死んじゃったの?!」という驚きと、ラストが未来を感じる終わりだったと思うので、星4つ。
ヤクザのギャップがめっちゃいい。合唱部での問題もおもしろい。聡実くんが狂児にどんどん心を開いていくのが見てておもしろかった。ヤクザ相手にあんだけ言える聡実くんが1番ヤクザだなと思った。

あんまり期待してなかったけど
めっちゃ良かった!好き!

聡実くん、可愛すぎる
怯える姿も反抗期全開なところも
もちろん最後の「愛」も泣けた

ちゃんと助けてくれる
スーパーマン的な狂児もいい

映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事