『紅』で、こんなに笑ったのも、泣いたのも初めて
少年とヤクザの、ワンシーズンの思い出
『菊次郎の夏』を思い出したね
途中のヤクザたちがカラオケで、各々の歌を披露するシーンは、色んな意味で圧巻
笑…
紅だー
じぶん最後にカラオケ行ったのって
何年前だったかなぁ
綾野剛が楽しそう
主人公の少年は原作で
想像してたよりも割とずんぐりな感じ
幽霊部な映画部で
実に古い渋々の映画を
ダラダラと二人…
ヤクザのオンチ若頭×青春真っ只中の合唱部部長中学生+カラオケ
原作未読、シナリオブックを先に読んでからの配信視聴。
綾野剛演じる狂児と、齋藤潤演じる聡実くんの絶妙な距離感が最高に良い。
ヤクザと中…
ヤクザと中学生の歌のレッスン♀_(`O`)♪
リアルに考えたら中学生が怖い大人に近づいたらアカン!と思うけど、思春期良いネェ。何だか初恋の様な気持ちになった~。
最後は少し切ないけど、住む世界が違…
ポスターを見て気になったので観てきました。
あらすじ
声変わりに悩む合唱部部長の聡実はヤクザの狂児に「カラオケ行こ」と誘われ、理由を訊くと組長の誕生日に毎回開かれるカラオケ大会で一番ヘタな組員は組…
狂児の怖可愛い絶妙なバランス、綾野剛改めて凄い。巻き戻しのきかない青春の煌めきに号泣。影響されてチャーハン食べに行くわ、げんきおまもり、音叉とか要らないもんポチるわ、影響受けまくる笑。映画追加要素の…
>>続きを読む儚い日々の中にあった、確かな絆
カラオケを通してヤクザと中学生男子に生まれた絆が、胸を熱くさせる
多感な思春期の感じが上手く合わさっている
大人になると他人との衝突は減った分、あんな時期もあったな…
お盆休みに一日一本! その4
いや、何でこれ?笑
少し前にフォロワーさんが観ていて、綾野剛の歌う"紅"が気になっていた。
体調不良と異常な暑さに日中出かけるのが難しくなっていた私は、お盆休み…
『カラオケ行こ!』製作委員会