プライドと偏見の作品情報・感想・評価・動画配信

プライドと偏見2005年製作の映画)

Pride & Prejudice

上映日:2006年01月14日

製作国・地域:

上映時間:127分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ダーシーの誠実さが魅力的で、恋愛の本質が変わらないことが描かれている。
  • イギリスの田園風景や衣装が美しく、18世紀の雰囲気が最高。
  • 原作に忠実で、キャスティングも素敵。キーラ・ナイトレイが美しく、主人公にぴったり。
  • 偏見やすれ違いがあるものの、一貫して素晴らしい雰囲気の恋愛映画。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プライドと偏見』に投稿された感想・評価

美しい光の滲みと
個人的にストライクの美術、衣装の色
質感、構図、自然の揺らぎ、
どれをとっても超一流です。

唸るほど美しいシーンがいくつもある。

この映画、本当にフィルムの良さを
感じます。

>>続きを読む
chr
4.2
エリザベスの奥ゆかしさも、ダーシーの不器用さの中に見え隠れする恋心も、すべてが好き!!!
本当に美しいものは、声を上げない。人はそれを高慢と呼び、偏見の影が、その色をたやすく曇らせる。
それでも——ただそこにあるだけで、心を奪ってしまうものがある。
4.5
18世紀イギリスの結婚の価値観が酷かった、
そんな中でも本当に愛し合う2人が美しくて感動した。
あとキーラナイトレイ可愛すぎ

この映画を観ながら、恋の鞘当て(さやあて)に揺れ動く若きイギリス人女性を描いた物語に、なぜ日本人男性である僕が涙をにじませてしまうのか不思議でならなかった。当時のイングランドにおける相続権(つまりは…

>>続きを読む
あ
4.0

イギリスの階級社会、結婚観、男女の差など全てが学べる。
ダーシーとエリザベスがお互いに偏見(Prejudices)をもち、それぞれプライド(Pride)の高さが障壁に恋愛が上手くいかない所に、難しさ…

>>続きを読む
MAMAMA
3.0
この時代のイギリスの男性のファッション好きです。カツラは嫌だけど😅
再鑑賞。
年甲斐もなく胸が高まる作品。
派手な演出は無くとも全てが上品で美しい。
3.2
キーラ・ナイトレイが美しい🥲

ダーシー役が、マカヴォイさんなら間違いなくやられてた❤️

とても美しい映画だった。
19世紀前半のイギリスが舞台、
自然豊かな景色も、重厚な建物、素朴ながら繊細な服装も、もちろんキャスト陣も、全てが美しくて、
直接的な愛情表現や派手な場面はないけれども、ひ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事