香港の流れ者たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『香港の流れ者たち』に投稿された感想・評価

2.8
ベタな描写やリアルなんかな?と疑問に思う所もあったが、素直に見るとまぁ良かった

フランシス・ンって良い役者だ。

ケースワーカーが良かれと思ってとはいえ勝手に身内探していきなりスカイプってそんな事あるんだろうか。すごく暴力的行為に感じた。

都市はどんどん変わっていく。
アマプ…

>>続きを読む
問題提起作品ということ?

香港で実際に起きたホームレス荷物強制撤去事件を題材にした社会派ヒューマンドラマ。

キラキラした未来へ向かう作品だと思って見始めたはいいけど、全然違う・・・重かった( ̄^ ̄゜)

香港で実際に起きたホームレス荷物強制撤去事件を題材にした社会派ヒューマンドラマ。

2012年に起きた【通州街(トンジャウ)ホームレス荷物強制撤去事件】を下敷きに、人間扱いされないホームレスたちや彼…

>>続きを読む
csg
2.8

ドキュメンタリーの様な映画でした。前科者で薬物中毒のホームレス。自分の好きな様に生きる事を選んだ人達。香港に限らずどこの都会でもいつの時代でも変わらない。社会から抜け出したのか追い出されたのか、若い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日本でも、排除アートという、路上生活者を締め出す為のベンチやオブジェが増えているという。酷いな、と思う。出掛けた先で路上生活者を目にすれば、大変だな、と思う。けれど自宅近くの公園や高架下に路上生活者…

>>続きを読む

再開発によって追い出される路上生活者たち。
人それぞれ事情があり、問題を抱えていても、つながり、協力しあい生きている。
タワーマンション、整備された公園…包摂の街から排除の街へ。
再開発された無機質…

>>続きを読む
aopon
2.5
香港のダークサイドを描いたストーリーは
ひたすら暗い。
元気がなくなる作品だった。

冬のシネヌーヴォは寒い!マフラーやらしていかないと。経営の苦しさが伝わってくるけど、こんなここでしか掛からない作品を掛けてくれる映画館、大切にしたい。

地味で緩急もないけどスクリーンで観られてよか…

>>続きを読む
yuzame
3.0

金馬奨に絡んでる時期に
ラジオで紹介されてて
見たいと思ってた作品。やっと見られた。

とにかく凄いですね。香港の高層住宅。
行ってみたいな。

ホームレスの人たちが
小さなコミュニティを作って
支…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事