エゴイストに投稿された感想・評価 - 530ページ目

『エゴイスト』に投稿された感想・評価

1月24日の松永大司監督のティーチイン付き試写会にて6回目の鑑賞。何度観ても新しい発見があります。1シーン1カットでドキュメンタリータッチ。観る者が自分の事として捉えられる作品。美しく、時に癒され、…

>>続きを読む
誰になんと言われようとこれが愛のかたちで、彼らにしか語れないものがつまっていた。
り

りの感想・評価

5.0
東京国際映画祭にて鑑賞。
とても素晴らしい映画でした。
愛のことも、人間としてのことも考えさせられました。
エゴイストという言葉の意味をあらためて考えさせられた作品。登場人物がまるで存在しているのではないかと錯覚してしまうほどのリアルなお芝居、演者の皆さんとても素晴らしかったです。

原作既読。
東京国際映画祭で観て、映画公開初日に2度目を観ました。
鈴木亮平さんはじめ役者さんの演技は素晴らしかったです。

だが、綺麗にまとめられ過ぎていて「昨今の流行りのBLドラマより、性描写が…

>>続きを読む
かこ

かこの感想・評価

5.0
涙なしでは、観れませんでした。愛について色々と考えさせられました。
ryohei0329

ryohei0329の感想・評価

5.0

鈴木亮平さん演ずる浩輔さんと宮沢氷魚さん演ずる龍太さんの愛。浩輔さんとゲイの仲間たちとの心温まるつながり。浩輔さんとお父さんとの無器用だけれど互いを気にかける親子愛。龍太さんのお母さんと浩輔さんとの…

>>続きを読む

試写会で鑑賞。

1ツイートにまとめられたり伝聞で拡散されると批判されかねない人間同士の関係性を、延々と揺れ続けるカメラと鈴木亮平さんの肉体の説得力で「外野にあーだこーだ言わせない物語」としてがっち…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。
予告からして観たかった邦画作。
映画全体のストーリー・演者さん共に素晴らしい作品。

自然体な会話や行動がすごくリアリティがあり、“愛の定義”が前半は恋愛、後半は家族愛で描かれてい…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。
これは次なるディケイドにときが移り変わる印のような映画である。
言うなれば今までの日本におけるゲイをテーマとした映画が観光に来たノンケ客を相手にする観光バーとすれば、この作品は打ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事