ただただBLの内容かと思ってたけど、全然。
内容に惹き込まれました。
鈴木亮平さんと宮沢氷魚さんの繊細な濡れ場や、所作などめちゃくちゃ勉強されて挑んだ作品なんだろうなと感じました。
今の時代、L…
「出会っちゃったんだからしょうがない やってくしかない」という言葉が響いた それな やってくしかない、、、
「愛が何かわからない」「勘違いじゃなければ龍太も私も愛してくれてたでしょう?私たちが愛…
同性愛が日本ではまだあまり認知されていないのもあり、普通に生きるだけでも大変な事が山程あるのに、龍太の死や龍太の母の病気など様々な不幸の連続に襲われる。この予想してるさらに2段階くらい落としていくこ…
>>続きを読む
予告でなんとなく読めるタイプの恋人死ぬ系が苦手で避けていたのだけれどたまたま放映されていたので観賞。
原作について調べてみたら自伝的小説なんですね。それを知ると、この作品のキメの細やかさとなにかど…
鈴木亮平マジですごい役者だ
孤狼の血も東京МERも今作も
全然違う役なのに全部良すぎる
ゲイ友たちと飲んだりしゃべったりしてるシーンほんと好き
ずっと観ていたいと思った
ベッドシーンが多いのが少…
途中まで龍太は金目で浩輔に迫っているように感じたけどしっかりとそこに愛はあった
途中泣けるシーンもあって全体的には良かった
最後は龍太の母と
だけれども物語の転換のために簡単に人が死ぬのは好きじゃ…
この作品の印象的なシーンはほとんどが浩輔のエゴだったと思う。
最後の方龍太のお母さんと会話するシーンで「愛が何かわからない」と言っていたのが特に印象的だった、これは小さい時に大切な人を亡くし、ゲイと…
彼氏の親に会うときのコーデを理解できなかった浩輔が、龍太の母の家に行くときにしっかりとおめかししていたのが印象的だった。世間体を気にしたり相手に申し訳無く思ったりすることが多い世の中だが、私たちはも…
>>続きを読む© 2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会