短編なのにたくさんキーワードがある。
気になったのは、視覚障がい、ルッキズム、Aセクシャル、美しい、自主制作。
監督の祖母が視覚障がいとのことで、メイキングで演技指導されていたが、この事実知る前から…
YouTubeでたまたま見た予告に惹かれて鑑賞しました!!凄く素敵映画でした。
自分史上1番好きなアイキャッチがこの「Blind Mind」って言えるくらい、アイキャッチが素敵です。祐くんの目をド…
星5付けられるポテンシャルはあるんだけど、尺不足感が否めない。もしこれが二時間ぐらいある作品だったら友達が「ヘルパー代わりにされないように気を付けてね」とか言うのは後日だったろうし(多少距離取ったと…
>>続きを読む35分くらいの短いフィルムの中で、盲目男子とインフルエンサー女子の出会いから諸々を詰め込んでる割に丁寧にも描かれていた作品でした
言い回し的にはありふれてる「恋は盲目」を盲目男子に言うところが個人的…
・冒頭あれほどの関係性の2人がさほど時差ないのに別々に出るのが気になった。
・彼の友人たちの演技はちょっといかにもセリフを言うぞ!という間の取り方で、もっと芝居っ気を抜いて欲しかった。
・盲目の男性…
※本作はスコアをつけないことにしました。
〜〜〜
「矢野友里恵監督の初監督作品」
目の見えない整体師の男と、容姿にコンプレックスを持っていた過去のある人気ファッションデザイナーの女、2人の恋愛…
見た目重視で、おそらく自身のルックスに自信があるであろうフミカを盲目の佑が好きになる。おそらく見た目を大事にしているフミカも、外見が見えないからこそ内面だけを見てくれる佑に惹かれたんだと思う。「見え…
>>続きを読む1回目 2023/01/07 シネマート新宿
オタク目線だと、私は佐藤寛太の目が好きなので、最高のスタートでした。またマスカラのPRやっていただきたいですね。
過去監督が住んでいたという主人公の…
トレイラーに惹かれて鑑賞。観るまでは雰囲気が良さそうな短編映画くらいに思っていたのだけど、視覚障害を題材にした物語だったのは意外(よく考えればタイトルで分かりそうなものだけど)だった。
視覚障害者…
© 2021Yurie Yano/Atsuki Tomori