わたしの見ている世界が全ての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしの見ている世界が全て』に投稿された感想・評価

左近圭太郎 脚本、監督作品


熊野遥風(森田想)は大学進学で実家を離れベンチャー企業に勤めていた
親や家族と余り反りが合わず帰省もままならなかった

しかし目標のために手段を選ばない彼女はパワハ…

>>続きを読む
kym
3.5

自分の価値観と自分の正義で生きてきた遙風が見た結末はどんな風に見えたんやろ…
「人に認められる」事が自分にはできるという自信も最後にはしぼんで見えたし…

家族自立計画は上手くいった様に見えた。
遙…

>>続きを読む

登場人物たちが揃いも揃って全員滑稽なんだけど、観ているうちにめちゃくちゃ愛おしくなってくる。特に主人公役の女優さん、喋り方や表情を作るのが上手すぎて、うわ〜!いるいるこういう人!って既視感で笑えた。…

>>続きを読む
3006
2.5
この女の人の気持ちが分かるかも
こんな人いるよねと思った。
周りにもいる決めつけて生きている人
この女の人がどういうふうに生きるか気になる

主人公は好きになれないけど中々おもしろかったです。
人の気持ちとか一切考えないしこんな人と一緒に働いたら確実にメンタルやられそうだけど、行動力があって凄いなとも感じました。
印象に残るセリフがいくつ…

>>続きを読む
見たことのない俳優陣が好演する映画
初見の俳優だからこそ感情移入をしながら家族について考えさせられた
家族とは面倒くさいけど仕方ないもの

ラストがさっぱりしすぎてちょっと

82分という短い尺で家族をしっかり描けている。

けど、自分にはこの兄妹像に共感持てず。
こんな自立のできていない&こんな関係の兄妹は欲しくないと。笑って飯も食えない兄妹は妹がかき回さずともいずれバ…

>>続きを読む
3.6
2507-9/206
uneck
4.0
なんか面白かった。
パワハラ役をやるために生まれてきたような堂に入った振る舞いでした。
自己評価が高く行動も言動も鼻につく人ってよく居る。イヤなタイプだけど、兄弟たちは結果的に良い方向にっていうね。

あなたにおすすめの記事