サンダーボルツ*のネタバレレビュー・内容・結末

『サンダーボルツ*』に投稿されたネタバレ・内容・結末

公開日から一週間ほど遅れましたが、楽しみにしていたマーベル映画だったので、映画館で観てきました!
登場人物全員が過去に罪を犯してしまっており、ビジュアルも全体的に黒いので、シリアスで暗い話なのかなと…

>>続きを読む

「不完全な」ヒーローは魅力的です。完全無欠の能力や品行方正さよりも、ずっと人間味があっていい。「ニュー・アベンジャーズ」はそんな身近なヒーローを目指そうとしているのがよく分かります。

「世界を救う…

>>続きを読む

キターー!!!Finally!!
待ち侘びていたよ〜🥹

最初のMARVELロゴの出現とか… もう懐かしい…🥹それも束の間、たちまち不穏な空気が立ち込め、ロゴが漆黒に染まるーー。


E.G.以降の…

>>続きを読む

キャプテンアメリカぶりのMARVEL!
めちゃめちゃ楽しみにしていました。

なんといってもオープニングのMARVELロゴの所であの頃の気持ちを取り戻したようなワクワク感。
映像はコミック版の切り抜…

>>続きを読む

MARVELの最新作。

前情報ではヴィランがチームを組んだ映画って聞いてたけど、蓋を開けると別にヴィランではなく、ヒーローになり損なった奴ら、くだけて言うと出来損ない共が、自分の中の一線と向き合い…

>>続きを読む

面白かった..!!!
期待してみたキャプテンアメリカが微妙だったので、marvel作品もうダメなのかしら..と思ったら、きたー!!!!良作

フローレンスピューファンには大満足なシーンばかり。アクシ…

>>続きを読む

皆が何かしら過去のトラウマに苛まれながら・苦しみながら・メンタルヘルスの問題を抱えながら生きていて、それでも誰か支えてくれる人が あなたには居ますか という話なんだけど、自分に誰が居るかといったらあ…

>>続きを読む

2018年くらいのインフィニティウォー前のワクワクを感じた!
ドゥームズデイが楽しみになってる

評判で聞いてたメンタルヘルスが大きなテーマになってるのちゃんと理解できたし、同じような事で悩んでる人…

>>続きを読む

エンドゲーム以降で初めて泣いた
「ブラック・ウィドウ」「ホークアイ」予習で視聴したからこそ、更にエレーナが自分の気持ちをアレクセイパパに吐き出すシーンは涙無しではどうしても観れなかった。
エレーナの…

>>続きを読む

ようやくアベンジャーズらしさが戻ってきたなぁと(特にエンドロール後)ほっとした作品でした。
とはいえこれまでのブラックウィドウやドラマシリーズを観てないと感情移入は出来ないし、タスクマスターの扱い酷…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品