【最高傑作なるか…?】
いま手当たり次第、みてきた作品のレビューをしていってます、生ハムです!
サンダーボルツみなさんはどうでしたか?
僕はMCU最高傑作といってもいいんじゃないか?というほど楽しめ…
マーベルの映画、ドラマのこれまでを観ていないと話についていけないのは大前提、観ていても情報の整理が追いつかない。
観ていて頭パンクするかと思った。
カッコいいシーン盛り盛り、コメディーシーンも盛り盛…
「不完全な」ヒーローは魅力的です。完全無欠の能力や品行方正さよりも、ずっと人間味があっていい。「ニュー・アベンジャーズ」はそんな身近なヒーローを目指そうとしているのがよく分かります。
「世界を救う…
※『インサイド・ヘッド2』の物語の核心にも触れています
強大な敵と死闘を繰り広げるのではなく(一見そう見えますが)、ヒーローたちが自分たちの抱える「虚無感」や「気持ちの浮き沈み」などの「メンタルヘ…
キターー!!!Finally!!
待ち侘びていたよ〜🥹
最初のMARVELロゴの出現とか… もう懐かしい…🥹それも束の間、たちまち不穏な空気が立ち込め、ロゴが漆黒に染まるーー。
E.G.以降の…
マーベルは全作品は追ってないけどエンドゲームを楽しむのに必要な最低限を見てエンドゲームみたくらいの知識量。事前にYouTubeで予習の動画を見て本作を見ました。
最後、ファンタスティック4の映画…
MCUシリーズの中でもかなり上位に食い込む好きな作品になった。
マーベルということを抜きにしてもすごく良い映画だった。それぞれの作品を追って来ているからこそ各キャラクターに思い入れがあり、いわるゆ…
最高過ぎた!マーベル映画でエンドゲームの次に濃い作品だった癖強チームサンダーボルツの名前が弱小スポーツチームの名前からつけたのはなかなかエレーナのナターシャを失った苦悩と父レッドガーディアンのどうし…
>>続きを読むバッキーにエレーナ、タスクマスターとお気に入りキャラが多く、楽しみにしていましたが、早々とタスクマスターがあっけなく。。。
何らかの事情でもあったのでしょうか
個人的にはこの時点で観る気が半減
その…
フローレンス・ピュー😍目当てに
久しぶりのドルビーシネマ鑑賞(字幕版)🎞️
立体音響はほぼ感じ取られへんかったけど、
ニューヨークを襲う漆黒の闇と虚無を
コントラスト抜群の画面で堪能出来たので満足♨…
© 2025 MARVEL