顔を捨てた男のネタバレレビュー・内容・結末

『顔を捨てた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「人生は顔が全てなのか?」というテーマを見ると、「人間は性格なのか?」と思い浮かびます。

この映画は顔が良くなった男が「人間は性格だ」と突きつけられる事になります。
ただ、ラストなどを観ていると「…

>>続きを読む

容姿の美しさに限らず、ラベリング的な特徴というものは厄介に感じる。こういう見た目の人はこういう性格の人だろうといった、特に初対面ではある程度決めつけられるかもしれないが、結局その壁を破るのはその人次…

>>続きを読む

設定が無理筋すぎるのはさておき、自分の完全上位互換が出てくるのが1番のホラーだった。この顔のせいで!って思ってたのが、そうじゃないって見せつけられるの、心が壊れても無理ないよ。
でもコンプレックスを…

>>続きを読む

ず〜〜〜っと、お前じゃない って言われてるみたいだった。
人生の中で、お前は選ばれないって。
なぜならお前は、頭が悪くておもんなくて親切でもないからで〜す 顔とか関係なし! みたいな。
その嫌さが悪…

>>続きを読む

アダンピアソンの演技力がすごかった
全く違った2人を演じ分ける
ストーリーは切なすぎる
搾取かどうかはその当事者に委ねられると思う
表舞台に立つ人はみんな搾取されているのかも知れない
それに耐えれる…

>>続きを読む

予告編を観て気になって鑑賞。かなり抉ってくる作品で独特な雰囲気を纏っている印象。A24っぽさが全面に出ていた。

主人公の生まれつきの醜さがなくなりイケメンへと変化して人生思い通りと思いきや、自分と…

>>続きを読む

これもまた衝撃的な作品。

醜い顔をしていたエドワードが治療により普通の顔(イケメン)になるものの人生に特に変化はなく、過去の自分に似た顔の男の方がより華々しい人生を送っていた。

どれだけ外見を変…

>>続きを読む

ブラックな笑いに満ちたコメディー。「外見よりも中身」がテーマの物語は、なんとなく品行方正な着地を思い描いてしまいがちですが、「中身」を変えることの難しさを突きつけるラストは強烈でした。「大事なのは中…

>>続きを読む

こちらの映画も気にはなっていたんですが近くの映画館で上映されず諦めていましたが遅ればせながら近くの映画館で上映開始されたので観に行ってきました

こちらもA24の作品との事で普通とは違う感覚の作品だ…

>>続きを読む

原題と邦題で意味が違いすぎるので勘弁してほしい
個人的に雰囲気が結構好きだった!

主人公は自分の顔がコンプレックスで手術を受けて理想的な顔に変わったけど、顔を変えても中身はそのままだから思うように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事