顔を捨てた男のネタバレレビュー・内容・結末

『顔を捨てた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

完成度が高い映画。
サブスタンスと同じルッキズム風刺かと思っていたが、外面を気にする内面のほうが重要ではないかと考えさせられた。
陰キャラな自分のままだと何をやっても上手くいかないぞ、とオズワルドに…

>>続きを読む
新しい自分に生まれ変わったとはいえ、昔の垢抜けてない自分を捨てたかというとそういうわけではないというか…。
自分の全部を愛してほしい

アプレンティスに続いてセバスタの素晴らしい演技に拍手を贈りたい。
原題のA different manというのは、奇形の顔だった頃の自分、奇形がなくなりイケメンになった自分、演劇で演ずることになった…

>>続きを読む

男の思い描いた希望と理想が、現実に打ちのめされる物語でした。

主人公のエドワードは、後天的な病のためか、顔が腫瘍で酷く変形してしまっている。そのためか、社会と距離を置き、息を殺し、慎ましく、役者を…

>>続きを読む

やっぱりA24好き。ルッキズムへのブラックユーモアと紹介されていたが、それにとどまらず多層的に描いていると思う。
少しだけジャンプスケア的な要素があった。

オズワルドには自己開示できる、ある種の強…

>>続きを読む

8/10山形フォーラムで「顔を捨てた男」を観てきました。

ルッキズムに関する映画なのかなと思いましたが、自分という存在は何なのかというもっと深い話でした。エレファントマンのような顔を持つエドワード…

>>続きを読む

怖かった
どんなホラー映画よりも怖い

「倫理観」

搾取かなって言ってるのすごく印象に残った

受け入れてくれたと思ったのに、受け入れてもらえないこと。結局は根本にある自分自身の問題なのかな

慎…

>>続きを読む

想像してたのとはちょっと違った エドワードは生まれつきじゃなかったんだな 薬が効いて顔の肉をむしるシーンは観てられなかったですね…
顔を得てからのエドワード…ガイはとても美しく、女も名声も手に入れた…

>>続きを読む

エドワード
結局 自分で何が望みかわかってないあたりのラストそのままでも共感と好感あるよ私は。その笑顔何だけど…やっぱり自分がどう生きたいかの問題かな


男の自分物語、主人公じゃなきゃ思考停止&自…

>>続きを読む

変形した顔に悩み顔を変えた主人公エドワードが同じ顔を持ちながら楽しく生きる男オズワルドと出会う話

エドワードが生きている中で向けられてきた周囲の視線や対応がエドワードというキャラクター・悩みを形成…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事