少女は卒業しないのネタバレレビュー・内容・結末

『少女は卒業しない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

全員が当たり前になにかしら抱えてる、考えてて、高校生なんていう揺れ動く時期なんて、特に。くだらないと言われればそれまでだし、大人に若いなと言われてしまえばそれまでで、どうしようもできないかもしれない…

>>続きを読む

良かった

放映されてたのを何気なく観ただけだったけど、どんどん引き込まれていって最後は涙が

森崎の歌がとても響いた、その歌を聴いたまなみのセリフもジーンときてしまった
遠い昔の高校生時代を思い出…

>>続きを読む
良いといえばそうなんだけど、なんかあんまり好きじゃなかった 多分青春コンプが原因❣️ 卒業間近の人とか見たらめっちゃいいんでないってかんじ

さくたが謎にぼっち設定になってた……図書室の先生を好きになる傘のシーンとか、髪伸ばして最後会いに行くところが好きやったのになくなってて残念すぎる

しゅんとまなみの話も、原作読まな意味わからんやんと…

>>続きを読む

高校生活の青春映画。
4人の視点で描かれるそれぞれの学校生活。
最後の答辞のところでの「学校は世界のすべてだった」は誰にとっても当てはまるよなと思った。戻って来る場所があることは幸せだよね。
自分は…

>>続きを読む

高校の卒業式を目前に控えた数日間を舞台に、高校生たちのささやかでかけがえのない時間を描いた群像劇。
たった2時間という尺の中で主役を立てず、それぞれの人物にしっかりと焦点を当てながら進んでいく構成は…

>>続きを読む

演出がベタすぎて感動が皆無。2ケツ、花火とかもういいよって感じだし、答辞はどうせ最後に持ってくるのだろうと思ってたら案の定。あと森崎の歌が洋楽な所もなんか鼻についてしまった。後藤と寺田のパートは彼ら…

>>続きを読む

うーん。「どうだ、思い知ったか。」以外は名作邦画のいいとこ取りな気がしていて、リンダリンダリンダ、パーマネント野ばら、桐島とかなのかな。予算もあって、学校の普段使われてない感というかセット感。前半の…

>>続きを読む
河合優美演じる山城はハマり役だけども一人だけ他のストーリーとのギャップが大き過ぎて。でも良い

全編女子高生たちの物語と思いきや森崎独唱に涙腺がやられた
台詞すぎるところはありながらもこんなに生々しく学生を映せるのすごい
殺さない彼と死なない彼女を片隅に置きつつ

あなたにおすすめの記事