4人の女子高生のエピソードが交差しそうで交差せずにそのままエンドを迎えたストーリー展開が実際の高校生の距離感と似ていて物語に深みが出ていた。高校生活の終わりに対して抱える後悔とやり切れなさを演じた俳…
>>続きを読む序盤バスケ部の後藤とその友達との一度の会話で、卒業したら廃校になる学校、地元組上京組、彼氏との関係という情報を提示していて、生徒達の状況説明を無駄がないのに観客に違和感なく伝えるのが、上手な会話だな…
>>続きを読む4組の男女を描いてるんだけど空気感とかテンションが微妙に違うからシーン変わると気持ち途絶えるしこの2人はなんだったっけってなって追いつかなくて萎えた。
「女の子が豚の血を浴びるやつ」で「それってキ…
卒業式前特有のあの高揚感と切なさが入り混じったなんだか分からない感覚を上手く表現されていて心をくすぐられる感覚でした。
4エピソードを出していくような形で意外と繋がりがあるわけでもない感じに思ました…
眩しいほどの青春。青いな〜、、、。
最強だったよね。高校生なんて。
卒業ってしたくないよね。
歌で会場沸かせるのめっちゃかっこいいな。
どの女の子たちの話も良かったけど、やっぱり河合優実の印象が…
視点転換と伏線回収が自然。作田さんが卒業式直前で変わりたいと思う理由「山城さんが答辞を読むから」に震えた。そして山城さんは「森崎くんが歌ってたんだ。しゅんに教えたい。喜ぶだろうなぁ」。みんなが小さく…
>>続きを読む卒業を直前にした高校生4人の心の動き等
同級生4人だがそのストリーはは交錯する事なく
生と死、上京組と地元組、片思い、陰キャ卒業等
異なる視点から話が進み
皆卒業していく
卒業後に取り壊しとなる校舎…
集英社・2023映画「少女は卒業しない」製作委員会