少女は卒業しないのネタバレレビュー・内容・結末

『少女は卒業しない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

それぞれの青春が、“今日で終わりだから”という言葉にかけられて、自らの手によって区切りをつけられていて、卒業って入学よりも節目だよなと思った、

河合優美目当てで鑑賞
卒業にあたっての4人それぞれの想い・ドラマがあり、この校舎がでの最後の卒業ということも卒業を盛り上げる要素となっている。
河合優美は言うまでもなく、他の人の演技もよかったとおも…

>>続きを読む
図書館の少女の感じが一番近いかも。
そして、卒業式での最後の歌、とても上手でびっくり。
パーマネント野ばらやった!音楽に頼ってないから、ラストの歌と映像の儚さが映える。もう戻って来ない日々。小〜大全部やり直したいって😫
この作品の中にはそれぞれの人にいろんな物語があった。そして何よりも映画のエンディングがよかった。本当に見てよかった。

4人の女子高生のエピソードが交差しそうで交差せずにそのままエンドを迎えたストーリー展開が実際の高校生の距離感と似ていて物語に深みが出ていた。高校生活の終わりに対して抱える後悔とやり切れなさを演じた俳…

>>続きを読む
卒業生代表答辞のシーンが印象的。

靴の音に、淡い影
片耳にカラスムギ。

序盤バスケ部の後藤とその友達との一度の会話で、卒業したら廃校になる学校、地元組上京組、彼氏との関係という情報を提示していて、生徒達の状況説明を無駄がないのに観客に違和感なく伝えるのが、上手な会話だな…

>>続きを読む

4組の男女を描いてるんだけど空気感とかテンションが微妙に違うからシーン変わると気持ち途絶えるしこの2人はなんだったっけってなって追いつかなくて萎えた。

「女の子が豚の血を浴びるやつ」で「それってキ…

>>続きを読む

卒業式前特有のあの高揚感と切なさが入り混じったなんだか分からない感覚を上手く表現されていて心をくすぐられる感覚でした。
4エピソードを出していくような形で意外と繋がりがあるわけでもない感じに思ました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事