メトロポリスは昔うっすら視聴。
手塚治虫の絵柄で見たことがある顔のキャラ達なのに大友克洋の動き方や壊れ方をするのが妙にマッチしていてグロさに違和感がない。とにかく作画が半端じゃない。
ストーリー…
壮大だけど、どこか閉塞感のある、近未来SF。
キャラも背景も、とにかくめっちゃ動いてて、すげ〜ってなる。
アニメ映画だけど、なんとなくで観てると作画と音楽が良かったくらいの感想になってしまいそうな…
"古き良き近未来"って感じ。
昔の人が考えた近未来世界にはもはやノスタルジーが漂っていて、古いものを観ているのか新しいものを観ているのかよく分からなくなってくる。
たぶん意図的なんだと思うけど、全…
手塚治虫先生の作品は未履修。スターシステムでよく出てくるキャラの名前と顔が一致するくらいの知識。
お話自体はほんまにSFの古典中の古典、今の時代から見ると擦り尽くされてるテーマではあるけども、洒落た…
人間vsロボットの二項対立、ロボット側の反乱という凡庸なテーマをとにかくハイクオリティな映像で食わせている、という印象。
全体を通したメッセージ性がいまひとつ感じられなかった。これを見る前に漫画のプ…
イノセンスとかにも通じる感じの映像
前情報なしで見たけど私は大友克洋脚本が本当に好きじゃないんだな
あとおじさんとロボット以外のキャラも全く好きではない ロックは良いキャラしてたけどこいつはなんなの…