このレビューはネタバレを含みます
かなりいい。
SFなんだけど、いい意味でシャープさがない。手塚治虫的キャラクターデザインで、温かみのある画面になってる。ジャズを劇伴に使ったことで、独特のスピードとテンポを作っている。
最高の作画と…
人間の都合でロボットを創造し破壊する倫理観を肯定するならば、愛が世界の全てを崩壊させる運命もまた受け入れなければならない
共存に失敗した未来都市の行く末をメトロポリスは如実に示した
ロボット以上に…
手塚治虫大先生の原作は読んでいませんし、フリッツラングのメトロポリス(1927年)も視聴しておりませんのでご了承を。
まず原作の年代をSFで見ていくと、AKIRAや攻殻機動隊はいざ知らず、レイ…
手塚さん1949年原作
脚本大友さん
絵が緻密すぎた。話はいかついw
こんなメルヘンな画風で爺さん否応なしに殺してんじゃねえw思ってたら生きてて怪我で済んでるんかい思ったら野垂れ死んでて、いや2度殺…
1948年に発表された手塚治虫の漫画を原作に、大友克洋脚本、りんたろう監督により制作された2001年上映、SFアニメの傑作です。
人間とロボットが共存する近未来の巨大都市「メトロポリス」を舞台に、…
手塚先生の原作はもう70年ほど前、この作品は半世紀ほど前
脚本 大友克洋、監督りんたろう 制作マッドハウスって非の打ち所のないスタッフ。
そしてワタシ的にはケチの付けようのない完璧な作品だと思った。…
とても好き。
何処をとっても美しい構図。
ディズニーオマージュ的にヌルヌル動くが、きちんと手塚ジャパニメーションしてるキャラクター達
トランジションもオールドスクールなワイプやズームインなどを意図的…
とても素晴らしかった
作画やCGのクオリティがすごい
大勢いる中では隅々のモブキャラ全てに命が宿っているように見えるし
全員違う顔していた
バベルの塔になぞられているのもよくて、人間はどんな時代に…