メトロポリス 完全復元版の作品情報・感想・評価

『メトロポリス 完全復元版』に投稿された感想・評価

4.3
475件のレビュー

活弁&生演奏にて視聴

面白いし画期的な部分と大仰でみょうちくりんな部分が混在しているカオス
一度見たら忘れられなくなる映画と言うべきか
「古典として押さえておく」みたいな見方を許さない迫力がありま…

>>続きを読む
さえ
4.0

やっと見れた!初無声映画、初活弁!
100年前の映画、、、あらゆる人の執念で今、完全版に近いものが見れるのありがたいけどちょっと怖い。

ディストピア系SF。頭脳と手という表現だいすき。頭脳は手を軽…

>>続きを読む
aco
4.0

未来都市メトロポリスを舞台に、支配者と被支配者の対立と歩み寄りを描く。Queen“Radio Ga Ga”のMVで映像が使用されていたことから長年気になっていた作品。

冒頭で示される「頭脳と手の間…

>>続きを読む
4.8

やっと観れたが、1世紀前とは思えぬ完成度とラングの相変わらずの視座に打ちのめされた。
圧倒的なスケールは鳥肌もの。
エキストラの人数は去ることながら、その大人数の映し方はスタイリッシュで効果的。
こ…

>>続きを読む
4.5
新文芸坐で弁士ありきで鑑賞。今見ても面白いストーリーと映像がこの時代に作られてるのがシンプルに驚き。あと、初めて弁士ありきの映画を見たけど、弁士の語り口次第で全然面白さが変わりそうやと思った。
4.0
こないだ、無声上映を数年振りの新文芸坐にて観賞。
初めて観たが、セットも表情も音楽も完璧。

ロボットが将来出てきても、ロボットにも感情があるし皆で短時間労働を実現できたらと思えた。
noelle
4.9

通して見たのは初めて&完全復元版ということでスクリーンで見れてよかった。鏡の反射で群衆や建物のサイズを倍増させたり、眼福だった多重露光もちゃんとカメラ内編集らしく、手作りの痕跡のあるメガ実験映画の感…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

新文芸坐
無声映画 字幕 完全復元版

上映前は、無声でモノクロという現代の映画に慣れた身からすると情報量が少なく退屈してしまうのではないかと少し不安だった が、杞憂だった。
光と影の演出や計算し尽…

>>続きを読む

2025年80本目。
新文芸坐にて。
フリッツラングを最近見通してきたけど、やはり噂に違わぬ大傑作はこの「メトロポリス」を置いて他はないことを認識。
どんだけ金かかってますのと言わんばかりのセットと…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

"頭脳と手をつなぐものは
心でなければならない"

100年も前の作品だけど色々な作品が影響を受けているのも納得🤔

SFという枠を越えての現代へ警鐘を鳴らしてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事