知らぬ間に刷り込まれている“普通”
普通レールに乗れないものは爪弾きにされ、憐れみを帯びた嘲笑を受ける
この映画における水の意味を理解した時冒頭、佐々木のコップから溢れ出る水のシーンを思い出す
…
劇場予告でタイトルにフックしたものの
昨年(2024)8月の台風おこもり時にNetflixで鑑賞
寝かせすぎの下書き放出
特に内容ないです
劇場で見ていた予告編は物語の方向性等が読み取れる内容にな…
まだまだ自分が想像できない価値観を持った人がいる事に気が付けた作品。
でも、配慮って知らないとできないから難しくて、ホンマに良かれと思ってやったお節介が他人を苦しめることになるのが怖いところ。
人間…
この世には無数の考え方や価値観があるんだということを忘れてはいけない。
映像を作っていく上で,多角的に目の前の物事を捉える力と自分が生きてきた中で感じた事をミックスさせる力は必要である。
それがその…
普通のはずが、家族と調停中の稲垣吾郎
普通じゃないけど、「いなくならないから」と言われる磯村勇斗。
普通とは?を強く考えさせられるテーマでした。
ーーーー
ここからは見ながら考えた事をまとめずに…
ⓒ 2021 朝井リョウ/新潮社 ⓒ 2023「正欲」製作委員会