正欲のネタバレレビュー・内容・結末

『正欲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

正しい欲とは何か、普通とは何か、理解できない事は全て異常なのか
考えさせられる作品

個人的に好きな作品だけど、人を選ぶ

少数派の多数派の中で細々と生きるつらさ

原作者の朝井リョウさんが大好きです
でも…
朝井リョウさんの小説は苦手😂
いつも読んでる途中で…やっぱり無理〜って読むのをやめてしまいます
だから、逆に映像化してもらえるととっても受け入れられるって…

>>続きを読む

世の中にあふれる情報、それって明日を生きたいと思う人のためのものだと思わないか
正しさの暴力
地球に留学してるみたい
マイノリティ側の人間の死んでる目が、分かり合える存在がいることで目に光が入るよう…

>>続きを読む

ずっとずっと考えさせられた作品だった
この作品でいう「普通」に自分はいるから、前半はなかなか理解できなくて苦しんだ
生まれ持った感性や考えが世間の大多数とは異なる時、それを理解されない苦しみや隠して…

>>続きを読む
どんな趣味であれ自分の欲をコントロールできる人できない人がいる。多様性を支持するなら、それに随伴して生じる犯罪についても考えなければならないと感じた。
水フェチなの
正しい欲って何か、普通って?て話
人を傷つけなければ自由に生きる権利はあるとおもう🗽

マイノリティな立場にある人たちが持つ社会からの疎外感と自身に合った生き方を考える話

世間一般の"普通"を啓喜という人物が担っていて、啓喜と佐々木・夏月、啓喜の息子とを比較する中で、普通とは何なのか…

>>続きを読む

個人メモ

水位 欲に溺れる

子供がお父さんの目をしっかりみて意見すごい

建物いいな

消費されがち 何回も聞いた
ダイバーシティ

風船わかるわ 

お父さん忙しそ

みみずは息ができなくて上…

>>続きを読む

「 この世界を生き抜くために手を組みませんか 」 という切り口の特殊なプロポーズ。素敵。

“普通”の押し付け合いに疲れたひとたち、“生き辛さ”に苦しむ人たちのための物語。

LGBTQへの理解に…

>>続きを読む

最後に夏生が伝言を頼めますか、と聞き「普通のこと」として言った「いなくならないから」って言葉にアイロニーを感じた。
「普通」に生きることが正しいことだと信じている寺井は、一時的かもしてないけれど妻と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事