ハリガン氏の電話の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハリガン氏の電話』に投稿された感想・評価

Emi
3.0
ハリガンさんとクレイグの本を音読した後に意見を言い合う関係が物静かだけど確かな絆があってよかった。

ハリガンさんが現在の世界経済をみて今後をどのように予測するのか知りたい。
3.0
ホラーらしいけど、全然ホラーではなかったのが残念だったけど、おじいさんと男の子の交流は良かった。で、結局何だったんだろう?
スティーヴン・キング原作による「世にも奇妙な物語」といった感じか。
りん
3.1

スティーブンキングの短編小説が原作らしい。
前半はハリガン氏との交流、後半からホラー展開へ📞
あらすじ読んでたからホラー展開まだ?とはなった😂
あと、全然ホラーっぽくないし怖くない!

ちょうどスマ…

>>続きを読む
3.5
スティーブン・キングの短編を無理に延ばした感じ。でも嫌いじゃない。
くっそつまらない。
雰囲気はあるけど、内容はくそ薄い。
ただスマホに死なせたい人を言うと死ぬ。それだけ。
つまらなすぎてムカついた映画ははじめてかも。
3.4

読書を通して、高齢の大富豪ハリガンと親しくなった少年クレイグ。
ハリガンの死後、墓に埋めたスマホからクレイグ宛にメッセージが届き続け、周辺では奇怪な出来事が多発する。
不思議な交流を描くドラマでもあ…

>>続きを読む
3.0
少年と老人、そしてスマートフォンをめぐる物語。のどかで切ないが、決して怖くはない。
ドナルド・サザーランド相手の読み聞かせが何より羨ましい。

少し不思議で少し怖くて、最後は温かい。

目が不自由な爺やの代わりに朗読して数年、
時に流されてあっちの世界に旅立った爺や。
青年からの留守電は独り言のはずなのに。

青年を取り巻く環境描写が丁寧な…

>>続きを読む
Skip
3.8

トレーラーパークでトランプ遊びしてた
おばさんめっちゃ良かった。

ジョン・リー・ハンコックの映画は無駄がなくて観てるストレスが全くない。
“111 西57丁目” くらい計算されてて安定してる監督。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事