機内で何か見るかと
なんとなくこれにした
不思議な映画だった
宇宙のように壮大で
限りなくプライベート
見終わった後に
予告編を再視聴したら
全てがバーって流れ込んできて
すごかった
良い映…
スティーヴン・キングが原作とあったけど、思ったよりホラーではなかった。ただ物語を俯瞰するような静けさと、人生の切なくも儚く甘い部分の描き方は劇場版あるあるなのか?
飛行時間の関係で最後まで見れなか…
Act3
最初は何が起こっているか分からなかった。ハルマゲドンでも始まるのか?と。
インターネットが繋がらなくなり、世界の異変が伝えられて、あれよあれよと世界や他者との繋がりが絶たれていく不安。
…
国際線の機内で日本語字幕で鑑賞。
3つの章立てで、チャックの死後、病気が判明する前、少年期とさかのぼる形式になっている。最初のチャックの死後のパートがスピリチュアルかつミステリアスなため、話に入り込…
3部構成(トムヒ実はそんなに出てない)で全体にMagnolia頃〜ゼロ年代に大量発生した「風変わりで感動的な話ですよ」映画の風味があった。ニックオファーマンのナレーションといい少し宗教(なんなら新興…
>>続きを読むスティーブン・キングって存命だったのですね。見終わって気になって検索したら78歳。昔の巨匠なのだと思っていました。
映画化されて日本でもヒットした「シャイニング」や「キャリー」の原作者だからホラー…