🌌2023年145本目🌌20
宮沢賢治という人間をより身近に感じ、思いを馳せてしまうような切ない余韻のある作品。
作風自体は優しさに溢れているけれど、宮沢賢治がごく普通のやわな人間で、生きる事に…
原作の勝ちだナァ……
原作は、"父"の思いの変化や気持ちの移り変わりがよくわかった。
映画では、多くの尺を誰もが知る宮沢賢治その人の物語に割かざるを得なかったが、それが故にうまくいっていないように…
ソロモンの偽証の監督なのね。
ちょっと流し観になって申し訳ないです。
役所広司の深い父性、
菅田将暉の強い個性、
素晴らしかった。
妹役の森七菜のキャラクターが史実通りなのだとしたら、彼女に会ってみ…
父親から見た宮沢賢治の話。
結構感動があった。
宮沢賢治がどのように生きたのか、あまり知らなかったので「こんな人だったんだぁ」と思いながら観ました。(脚色された部分もあるとは思いますが。)
家…
菅田将暉や森七菜も素晴らしいのだが、役所広司が圧巻過ぎるほどの演技を披露してくれているおかげで何とか装丁を保っているといった印象。
史実に明るくないが、これでは我が儘な売れない物書きニートとそれを甘…
©2022「銀河鉄道の父」製作委員会