重たそうという理由でずっと先送りにしていたけど観て良かった
重いより美しさが印象に残った
旅する風景は不思議と昔の事を思い出させる懐かしさがあった
あえて男性カップルなのが個人的にはしっくりきた…
ピアニストのサムと作家のタスカーは20年来の男性カップルだが、タスカーの認知症が悪化し、二人の関係に危機が訪れる・・・みたいなストーリー。
ハッキリとした起承転結はなく、二人の感情を丁寧に追ってい…
イギリスの湖水地方の景色が美しくて、そして物語は哀しい。
しかしコリン・ファースとスタンリー・トゥッチのこれまでに出ていた映画をたくさん見ていたため、彼らが演じた過去の役たちが干渉してあまり2人がカ…
let me with you.
「supernova」…恒星が一生の最後に激しい大爆発を起こし、一時的に劇的な明るさで輝く現象。
恒星が寿命を終える最後のこと。
エドワード・エルガー「愛の挨拶…
どこまでも繊細で、静かな優しさと美しさに満ちてた…しっとりと浸りたい。
重荷になりたくない、変わり果てた姿を見られたくないっていうのも、
ずっと一緒にいたい、どんな姿でも受け入れたいっていうのも、…
認知症を患ったパートナーを連れて旅に出る話。
本作はあくまで認知症と向き合うカップルの晩年がテーマであり、男性同士であるという点には特に触れられず同性愛が普遍的な存在として描かれていた点に好感を抱い…
コリン目当てで。
コリンの目で愛情を表現する演技がさすがでした。今までのロマコメよりも更に愛に溢れているように感じたほとです。泣き虫コリン、愛おしかったなぁ。
最後のピアノのシーンは実際に演奏してい…
© 2020 British Broadcasting Corporation, The British Film Institute, Supernova Film Ltd.