銀河鉄道の父に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『銀河鉄道の父』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

集中できず流し見になってしまった。
一休さんみたいな菅田将暉がみれる。
泰
3.4

このレビューはネタバレを含みます

cmを見た感じコメディ感強めなのを想像してたから少し疲れた。
けれど役者さんの演技力が凄くて圧倒された。菅田将暉の猟奇的な演技は本当にビビる。森七菜ちゃんのビンタにもビビるw
タイトルはダブルミーニ…

>>続きを読む
sumire
3.7

このレビューはネタバレを含みます


「父すぎる」って言われたお父さんの顔を、忘れられずにいる。
ただでさえ自分の子は大切なのに、病弱な息子を病院に入れて"お医者さんに任せておけ"なんて、そりゃ気が気じゃないし自分が看病いきたくなるも…

>>続きを読む
HAKATA
3.7

父親から見た宮沢賢治の話。

結構感動があった。
宮沢賢治がどのように生きたのか、あまり知らなかったので「こんな人だったんだぁ」と思いながら観ました。(脚色された部分もあるとは思いますが。)


家…

>>続きを読む

菅田将暉や森七菜も素晴らしいのだが、役所広司が圧巻過ぎるほどの演技を披露してくれているおかげで何とか装丁を保っているといった印象。
史実に明るくないが、これでは我が儘な売れない物書きニートとそれを甘…

>>続きを読む
尚穂
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった作品。
やっと観られた。
本人ではなくお父さんに目を向けたのは面白かった。
この時代に本当にこんなお父さんがいたのかな。

ただ、個人的にはあの後どうやって今の教科書に載るレベルの知…

>>続きを読む

期待せずに見たけど割と面白かった。

宮沢賢治が賢治賢治と現代で慕われる理由が伝わる。

役所広司と森菜奈、宮沢賢治を支えた2人の役者が光る。お父さんの献身さと妹の凜とした強さが雨にも負けずを連想し…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだ状態で視聴。

明治時代の描写が凄い。どこで撮ってるんだろう。汽車とか町の作り込みが細かくてこだわりを感じる。

若い役所広司もどうやって作ってるんやろう。原作では最初23歳だったが、そ…

>>続きを読む
NKN
3.8

この時代に、こういう柔軟性のある父親がいたからこそ、宮沢賢治の様な人物が育ったのだと思う。
父として、子供に先立たれるのは、本当にキツいと思うが、最後の本を読むシーンの演技が良い。
本を読む表情で、…

>>続きを読む
maple
3.9

いいお父さんだなと思って見てましたが、実際良いお父さんだっただなーと調べて思った。商才もあるなんてすごすぎる!

宮沢賢治を不思議な感じに描きすぎていた気もしますが、宮沢家はとてもいい家族だったんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事