銀河鉄道の父に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『銀河鉄道の父』に投稿された感想・評価

mom
2.0
お父さん主人公の描き方なので仕方ないが宮沢賢治の生涯は丁寧に描かれておらず、どこが盛り上がる部分なのか分からないまま物語が進み感動などはなかった。
でも逆に宮沢賢治のことをもっと知りたくなった。
riekon
2.0

ドラマ「宮沢賢治の食卓」では
賢治とトシさんのところだったので
生まれてから亡くなるまで
観れたのはよかったです😊
2時間くらいしかないから
しょうがないかもしれませんが
人生があっさりどんどん進み…

>>続きを読む
keita
2.0
物語の誕生秘話ではなく宮沢賢治にフォーカスした作品
5年生の国語の教科書にイーハトーブの話、妹の話が出てくるからなんとなくは知ってたけどこの作品をみてより深く知ることができた

■年のせいか人一倍涙もろいんですが、1ミリも心を動かされませんでした。宮沢賢治の人生を「ダイジェスト」で見せられている感覚が2時間も続いただけで、人間ドラマとしての起伏が何もありませんでした。脚本が…

>>続きを読む
1.5

冒頭から全てがクサすぎて観ていられなかった。せっかく役所広司や菅田将暉が出ているのに絵や構成やシナリオや演出や全てが安っぽすぎて台無し。宮沢賢治は好きなので筋書きだけは知りたくてなんとか耐えて最後ま…

>>続きを読む
2.0

大河ドラマみたいなノリの伝記映画。でもお父さんが主役なので賢治の人生はかなり駆け足。妹のためとは言え、いきなり文筆を始めるのは唐突な感じだし、学校生活や文筆活動は全然描かれないので、フツーに賢治を主…

>>続きを読む
小学校の読書の時間のときに銀河鉄道の夜読んだけど宮沢賢治がどんな人か全然知らなかった。
キャスト○END△虚無感○見やすさ△感動△
2.0

宮沢賢治の作品は小学校の授業でしか読んだことがなく、作品自体にも全然惹かれなかった。
この映画を観て、彼がなかなかのわがまま息子だったことを知った。
浄土真宗(安芸門徒)しか知らない私には、日蓮宗に…

>>続きを読む
この時代にこんなイクメンいたのだろうか笑
少々と言うかだいぶ中弛みしたのにラスト父が空で読んだとき泣くっていう。笑
しかも逝って呼んでると思ったら生きてたーー笑
結核全く空気感染してないの謎。
1.5

役所広司目当てで鑑賞

明治時代にもイクメンいたんだ。

見続けたかったけど
どうにも私は菅田将暉アレルギーらしい。


そして、宮沢賢治って
今でいう発達障害とかだったのかな?

なんか変わった人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事