江戸時代の東北の田舎町。飢饉に陥る寒村の中で、祖父の窃盗で領地を没収され、えたひにん的な状況で暮らす父と娘、そして、盲目の弟。
苦境が一家を追い込み、娘は山へと姿を消す。そこで、山女として暮らし始め…
生活が、禁忌とともにあったときのこと。凜は、かくして神様になっていく。福田村事件の時も感じたけれど、ドキュメント出身の人が描く劇映画の、なんとも言えない作り込みのようなものをどう受け取って良いのかわ…
>>続きを読む東北の農村の飢饉といえば十三湖のばば
という児童書でどんなに悲惨だったか
知ってたが、この映画は田畑すら持てない
死体処理が仕事という更に悲惨な話だった。
最近観た福田村事件でも部落の人達が
悲劇に…
なんかコメント見てると方言がきつくて聞き取れないってのが多いけど、標準語で作ればそれはそれでいろいろ言われるだろうし、難しいな。
最近、この映画のベースとなった遠野物語の漫画になったやつを読んだ。…
鑑賞日時:2025年6月29日
鑑賞方法:U-NEXT
評価:3.9(MAX5.0)
『村さいたって、おらは人じゃなかった…』
□2025年99本目
これは物語というより“語り”だ。寒冷と…
©YAMAONNA FILM COMMITTEE