少し前に泊まった民宿先のオーナーさんがSF映画が好きで、本作をかなり力推ししてくださって、それなりに期待値を上げて観てみたのがダメだった。それでも前半は割と楽しかったけど。後半からダレすぎてしんどい…
>>続きを読む古いSFを観たくなりチョイス。本作はなんと目下ハリウッドでリメイクするべく話が進行中という。
1976年の作で、『ソイレントグリーン(1973米)』『赤ちゃんよ永遠に(1972英)』同様に人口増加…
なんで原題が”Logan’s run”なのかと思ったら、そういうことか。
ジャケットから、すごく知的な男女が冒険を繰り広げんのかと思ったら、結構ワイルドな男女がすったもんだ繰り広げる感じだった。
…
面白かった。
ポストアポカリプス・ディストピアものでもポジティブな終わり方で意外さがあった。
設定とストーリーラインは丁寧に作られていて観やすかった。
豪華なスタジオセットやVFX、ミニチュア、ど…
ずっとマイリストに入れていたのをようやく鑑賞。
時は2274年、巨大ドームの中にある都市で暮らす人々は繁殖器によって生まれ、儀式によって30歳で新生する。
主人公ローガンはそんな都市から逃亡しよう…