aftersun/アフターサンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『aftersun/アフターサン』に投稿された感想・評価

恐らくこのバカンスの後に
悲劇があったであろう父を、
同じ年齢になった娘が
ホームビデオの映像で追いかけ、想い耽る。

独特なカメラワークやピントの切り替えは
あくまで本作の視点が
ホームビデオの映…

>>続きを読む
Hamao
3.9
2度見るのは辛い。が、いずれ見返したい。娘はパパと何歳まで遊んでくれるだろうか。
2式
2.0
トルコのバカンスで過ごす父親と娘の話
解説や考察を見てソフィとカラムの行動や描写から細かい心情が読み取れる作品らしいと分かったが、自分には全く刺さらなかった。

ゆったりとした感じで観る人を選ぶ映画だと思います。繊細な人が観ると苦しく感じるかもしれないです。伏線的なシーンとかもあるので最初は"?"と感じるシーンもあります。
私は観てよかったと思うし苦しかった…

>>続きを読む
2.6
考察も読んで内容把握した。
色々な意図があるようだしハッピーエンドではないのかもしれないけど当時あの旅行を楽しんでいたならそれだけでも十分な気もするけどなー。ずっとお守りにする思い出として。

心が浄化される紛れもない傑作
何年か後にまた観返したくなるような映画だった。
あらすじ
夏休みに父と一緒にトルコのリゾート地にやってきたソフィーはビデオを撮る。
20年後、大人になったソフィーは父と…

>>続きを読む
mimiko
4.1
海とプール、人々、子供の声、大人たちの笑い声、緑、夜の景色、朝日に照らされたサイドテーブル、
映るモノ全てキラキラして眩しい。と同時に切ない。
Gen
4.0
グサリとくる映画。
父と娘でゆったりした時間を過ごす映画に見えるが、ところどこあるシーンで父親の心理状態を汲み取れる映画。

綺麗なシーンがほとんどの中、不穏なシーンがあるのが余計にゾッと感じた。

お父さんは家族に恵まれなかったこともあって、精神を病んでいる?太極拳は治療の一環
娘ソフィとの時間がヒーリングになったのではと思ったけど、最後の夏っていうことはこれ以降二人は会えてないってことなのか…

>>続きを読む

11歳の夏、父と過ごした最後の夏休みを思い出す。

大人になりきれない娘と、孤独を抱える父とのバカンスは、互いの本心をぶつけられないまま、見て見ぬふりをしたまま、終わりへと向かう。

改装工事中のリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事