〜初見感想〜
何でもなく特別な、あの時限りの父娘のサマーヴァケーション。
朧げな記憶。鮮明な感覚。
鑑賞者の感度に委ねる度合いが高いため、汲み取りきれず、切なさとモヤモヤが一緒くたに押し寄せる鑑…
画面にはずっと不穏な空気で満ちていて全てに不吉な予感を感じてしまう…子どもの頃に抱いたことのある不安、あの頃感じていた気味の悪さを思い出した。そして、親も大人も不安を抱いていたことを知る。
ソフィー…
私には難しすぎた。
始まりからホラー映画かな?ってくらいずっと不穏な空気で、時折入る点滅画像の意味も理解できなかった。娘が同性愛に興味を持ち始めたのがこの辺なんだろうなってくらいしかわからなかった。…
なにこれ
めちゃくちゃいいやん
カラオケのシーン
もうめちゃくちゃ気持ち持ってかれた
あんなこと、わたしも言っちゃってた
言ってすぐ傷つくのは、自分なのにな
でも、
なんだろや
思い出せるってだ…
胸がきゅーってなる。
ソフィーへの愛がギリギリお父さんを引き留めてたんだね
ソフィーが今後の人生へ進んでく姿とお父さんがどんどん堕ちてく対比がしんどい。
大人ソフィーはあのビデオを見て、愛されて…
映像的な爽やかさと、相反する不穏な空気。
カメラワークとか、与えられる情報量というか、曖昧さが絶妙。
ソフィの下手くそなカラオケのシーンとか、最後のダンスシーンとか、なんか本当に悲しかった。
…
© Turkish Riviera Run Club Limited, British Broadcasting Corporation, The British Film Institute & Tango 2022