妻の遺体が入った棺桶を運ぶ老人と孫娘ハリメ。戦地のシリアからトルコに逃げてきた難民の彼ら。故郷に埋葬するため遥か遠くの地まで運び続けるロードムービー。
黙々と棺桶を引く老人と少し後から着いていくハ…
トルコの気鋭監督ベキル・ビュルビュルが、亡き妻を埋葬するため棺を背負って歩き続ける老人とその孫娘の旅を、国境、生と死、過去と未来、自己と他者、棺をかつぐ祖父と孫娘の心の融和をリアリズムと虚構を交差さ…
>>続きを読む無声映画を思わす映画。
素敵なシーンもたくさんあり、なんだか引き込まれました。
個人的には羊たちと旅を再会するシーンがお気に入りです。
難民を描いているんだと思いますが、なんだか心があたたまる感じ…
難民の祖父が亡き妻の棺桶を背負って孫娘と故郷を目指す話というと、題名からしても非常に重く深いテーマで哲学的なのに、どこか寓話的。
ドキュメンタリー感もあるのに何故かユーモラス、どうみても救われない話…
試写会で観させてもらう。
おじいちゃんと孫娘、ひとつの棺。
その棺を引きづりながら国境に向かう。
その道すがらで出会う人たち、風景、何か胸をキュッとさせる。
台詞は本当に少ない。説明もない。
だけ…
祖父と孫娘の辛く、険しく、奇妙なロードムービー🛻⚰️
トルコの自然、夕陽🌇や朝陽🌅道行く景色が美しく彩りを与えている✨
台詞も少ない中での二人が出会う人々達の優しさや悟りの様な言葉の果てに迎える余…
舞台はトルコ。はじめから説明一切無し。
どうやら棺桶を国境の先に運ぼうとしてる祖父と孫娘。
しかも金がないようで、ヒッチハイクと徒歩で向かっている…。
感想を言語化しづらい。
喪失の悲しみ、相容れ…
©FilmCode