桑の実の話良かった
本当にちょっとしたことや思ってもみなかったことで世界の捉え方、感じ方って変わるんだよね
セリフ、映像美がしっかりしてるからこその説得力があった
フィクションの世界から抜け出して皆…
人探し? 何のために車を走らせているのかがわかんない、このオッサン
そう、ジャケツの人ですよ 立派な“眉毛”をした“アーネスト・ボーグナイン”みたいな・・・って、全然わかんなくっていいです(笑)
…
最後まで彼が何に苦しみ、何に悩んだかは分からなかった。でもそれを描いていたら逆にチープになっていたんだろうな。劇中でも言っていたが自身の苦しみは人には分からないし、逆も然り。ラストはどうなったかわか…
>>続きを読む私はバゲリさんの話だってバディには耳タコかと思ったんだけど、響いててよかった それは肯定あっての否定だったからか?
そしてトドメの「桜桃の味を忘れてしまうのか」こんなに刺さる言葉はない
「幸せな目…
(C)1997 Abbas Kiarostami