桜桃の味の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 桜桃の味を忘れてしまうのか?生きる意味を求める物語
  • 空模様や荒野といった美しい風景の描写が印象的
  • 淡々と車を運転するシーンが続くが、美しい画が飽きさせない
  • 自殺願望を持つ男性の心理描写が鋭く、死生観が美しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『桜桃の味』に投稿された感想・評価

3.7
うーん、良い。
サイゼリアでゆっくりとワインを飲みながら観た。
人間って可愛くて愛おしいなとポロッと涙が出る、優しい映画でした。

イラン映画🇮🇷繋がりで鑑賞。
カンヌグランプリ受賞作。

自殺志願者の男が車を走らせながら介添をしてくれる人を探す中で出会う人たちのちょっとしたやり取りから生きる勇気をもらう作品。

いかにもイラン…

>>続きを読む
いい映画だった〜桑の実ぱくぱくしてみたいなー 映像めーちゃきれい
登場人物全員胡散臭くて面白かった、人の言うことよりこの世界が美しいことだけがホントに生きる理由として信じていいことなきがするぜー〜
べべ
4.8

なんて美しいラストなのか。

途中までの作りはキアロスタミらしいけどどこか説教くさいなと否定的に捉えていたのにラストでこんなにも打ちのめされてしまうとは。

白桃の味。

カメラのシャッター。

前…

>>続きを読む
maduu
4.3

劇伴がなく環境音のみが響き、車がイラン郊外を走る風景と車内の会話が中心。
死にたがりの主人公は、自殺を手伝ってくれる人を探すが怖がられたり諭されたりして断られる。
最終的に出会った老人は、それまで車…

>>続きを読む
死んだら桜桃の味を忘れてしまうって詩的でロマンチック!言えるようになりた〜
毎日何か刺激がないと、得ないと生きてる意味ないと思うような生き急ぎがちな私に今にぴったりすぎた。笑 ありがて〜

めちゃくちゃ名作ですね。
砂埃のなかで働く人たちの背景や相談を持ちかける男の憂鬱さが続いて、それがとても面白いんだ。車を走らせて人を見てる姿、見張り台で話してくれる若者、門の前に戻るシーン、何か言葉…

>>続きを読む
-

神に問う。俺は死んでもいいのか?
幸福/誠実。自殺/救い。太陽/優しさ。
光に包まれた画面はもう神々しすぎるよ、優しさを全身全霊で感じる。 人生の本当の意味を食らった。”当たり前の様な優しさを当たり…

>>続きを読む
えい
5.0

道行く人を吟味するように見定め、「あることを手伝ってほしい」と自分の車に乗せる男。男には自殺願望があり、自殺を助け埋葬してくれる人を探していた。生きることに絶望しているが自暴自棄にもなりきれず、揺れ…

>>続きを読む

なんて良い映画なんだ…!!!!
映画の締め方、そうくるか!!!

終始絵の美しさ 描き方 ずっと引き込まれていたし、私の今とバディがかなり重なるからバゲリさんの言葉達が金言のように響いた

地に足…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事