春に散るのネタバレレビュー・内容・結末

『春に散る』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画のためにプロボクサーになったという横浜流星。さすがとしか言いようがない。何も違和感なくボクシングを見て楽しんでいた。

横浜流星さすが格闘家だっただけあって試合シーンの臨場感がすごい。
本当の試合観戦してる感覚だった。

展開がちょっとトントン拍子な気もしたけどこれはこれで見やすくて好き。

片思い世界の横浜流星もよ…

>>続きを読む

見どころは目つきも筋肉もバキバキな横浜くんと窪田くん

アクションものじゃなくて感動もの、なのはわかってるけど
せっかく仕上げた2人の試合シーンは、カメラ揺らしたりスローモーションにしなくても迫力出…

>>続きを読む
あまりんk横浜流星がトントン拍子に勝ち進みすぎな気がしてちょっと冷めちゃった
俳優陣すごい豪華

横浜流星さん窪田正孝さんの鍛え上げた身体、二人のまさに死闘!
試合シーンは本当のボクシングのように手に汗握りました。

ただボクシング映画自体、出尽くした感があります。

それにしても佐藤浩市さん、…

>>続きを読む

※注意 ミリオンダラー・ベイビーのネタバレ言及あります
広岡仁一の母は彼を生んで間もなく死んでしまう。彼の母は心臓に病を抱えていた。仁一は、そのために父と兄が自分に冷たいと感じて育った。それは仁一の…

>>続きを読む
王道ボクシングものだけど捻りが無さすぎてちょっと物足りなかった
どこかまともじゃない人を演じてる窪田正孝好き
みんなガラがよすぎるから哀川翔と橋本環奈ねじ込んで無理矢理ガラ悪くしてる

試合のシーンがリアルで引き込まれた。
いつも思うけど、努力と準備を重ねてその役の人物になる俳優さんて、やっぱりすごい。
ラストの仁さんの姿はショックだった。

橋本環奈はこのくらいの役のほうがいいん…

>>続きを読む

不公平なんていくらでもある。

横浜さんをはじめ、窪田さん、坂東さんの身体を削るようなファイトはそれぞれに見応えがあり、見事としか言いようがない。

オーラを消した橋本さんの存在は、唐突な外乱であり…

>>続きを読む

春の夜の儚さと寂しさ、美しさを感じさせる珍しいスポーツ映画だった
演出自体は静かで淡々としていて時間経過も早い、人の表情や息遣いがより際立ち結果的に熱を表現出来ているのが上手かった
カットや切なさを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事