元ボクサー佐藤浩市がアメリカで実業家として成功し引退して帰国・心臓病を患いながら若いボクサー横浜流星の情熱に負けて指導者となる・網膜剥離の危険をおして世界タイトルに挑もうとする横浜流星・佐藤浩市は反…
>>続きを読む多くは語られずに、映像と雰囲気で、いつのまにかいろいろと話が進んでいるタイプの映画。瀬々敬久監督らしい感じだけど、そんなには暗くない。
ボクシングは殴り合いのシーンは苦手だけど、横浜流星、坂東龍汰…
ボクシング大好き人間です!
ボクシングシーンが多くてボクシングファンとしては嬉しい!
ただ作品としては、前半のプロットが少し説明不足。え?え?って展開が変わってたり、どうしてそうなったか、釈然とし…
[Story]
不公平な判定負けを喫したことをきっかけに渡米し、引退を決意したこの地でホテル経営者として成功を収め第二の人生を歩んでいた元ボクサー・広岡仁一が、経営から身を引き40年ぶりに故郷へと訪…
横浜流星はやっぱりかっこいいな〜〜窪田くんも不気味なかっこよさがあってよかった。試合は迫力あって、ちょっと怖いくらいだった。絞られた身体もめちゃくちゃかっこいい。
何で打たれるか分かるか?止まるから…
・出演者が良いね
・軽く観てた&読解力無いので細かい心情…初戦で佐藤浩市がめっちゃ怒ってる理由とかよく分かんなかった、無念
・やっぱ結構展開端折ってない?
・秒で世界見えてるじゃん
・突然女房キャラ…
(自分用記録)
・トレーナー陣(佐藤浩一、鶴太郎、哀川翔)もボクサー(横浜流星、窪田正孝)も配役が合っている。
・派手過ぎない試合シーンがリアル。最後の打ち合いのスローモーションだけは少し長い。
・…
父の勧めで鑑賞。
佐藤浩市が父に重なって見えて、深く入り込んで楽しめた
成功譚的な王道の展開もありながら、サブテーマとしては"第二の人生を歩むこと"を描いてる作品だった
大事にしてたものを捨ててで…
映画『春に散る』製作委員会