猿の惑星/キングダムのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『猿の惑星/キングダム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2D/字幕


初・『猿の惑星』劇場鑑賞。仕切り直しみたいなことを聞いてたので、スクリーンでシーザー(の亡骸)が見られて嬉しかった。

オープニングのスマートな登場人物・世界観紹介が鮮やか。ノアの一…

>>続きを読む

設定がよくわからぬまま、
感情移入できぬ猿の話が続く...
長いのに何を観たかよくわからない

うーん
前シリーズを履修したら違うのかな?

初めての猿の惑星
映像が綺麗すぎて、自然行きたくなった
昼も夜も綺麗
猿たちの動きもリアルですごかった

人間ではできない動きの戦い激しくてかっこよかった
足も手と同様に器用に使えるのすごい便利そう…

>>続きを読む

僕らは人間なのに、この世界においては猿側に感情移入をしてしまう。

これまでのシリーズから、こうなった経緯を知っているのと、今回登場する人間(ノヴァ)の、繁栄のために手段を選ばないところから、不思議…

>>続きを読む

いつもの猿の惑星のテーマに、猿の目線として冒険や交流を通じて主人公の成長を見せてくる新シリーズの1作目という印象

冒険パートは少したるいが王国に捕まってからは割とメイが動いて終盤の文明の利器の破壊…

>>続きを読む

また新たにリメイクしたのかと思って見に行ってたら繋がってたから見返してから行けばよかったと後悔


オランウータン実は生きてた展開期待してたけど最後まで出なくてつらいし、最後分かり合えるかと思ったけ…

>>続きを読む

ジェネシスから復習して観に行きました!
シーザーからノアに変わってたけど、家族を大事に思う考え方はシーザー同様だった。今作も良い仲間を失うシーンがあって、悲しい。メイ役の女優さん見覚えがあると思った…

>>続きを読む

2024-76


今から何世紀もあと、人間と猿が逆転した世界。
猿のノアは自分の村が他の猿たちに襲われ、連れて行かれた仲間を救うために一人で旅に出る。途中で出会ったオランウータンや話のできる人間と…

>>続きを読む

エイプたちが賢くなりすぎて、もはや社会派ドラマみたいになってた🥲宗教っぽい集団とか、シーザーの伝説とか、もはやすこし原始的な人間社会をみてるようで、そこがちょっと退屈な点でもあり、集団って集まって時…

>>続きを読む

シーザーの息子の話かと思ったら数世代後の話で置いて行かれた。笑
シーザーほど魅力ある主人公ではなく、なんかいまいち感情移入できんかった 主人公に興味持てんかった
た、鷹てなに……??

完全にポジシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事