シーザーから次の主人公ノアに移りましたね。
元祖猿の惑星のオマージュは、女の子をノヴァと呼ぼうとする、ママァと声を出す人形 かな。もっと見ればもっとあるかも。
ラカが後で復活して助けに来るパターンと…
猿の惑星シリーズ初見です
他を見ていなくても観れると聞いたのでみてみます
2024年製
猿リアリティも相当なものです
表情の一つから人間のよう
そして荒廃した街並みもまるでゲームのよう
近代技術が…
VFX観点では間違いなくシリーズ最高峰のクオリティ。エイプたちの毛並みや表情、自然環境とのシームレスな融合は第96回アカデミー賞視覚効果賞のノミネートにふさわしい見応え。一方で物語としてはぼやけてし…
>>続きを読むアカデミー賞🏆視覚効果賞ノミネート
ジェネシス1作のみ視聴で挑みましたが問題なく楽しめました。クスッとしたり涙もありで面白かった。4DXで観たかった!
長尺ですが30分過ぎた辺りから世界観に惹き…
シーザーの三部作から一気に変わったなーと感じる作品。一応繋がりは感じるけどあまり面白さを感じなかった。今までとは違って猿の頭が良すぎてうーんって感じ。最後も鳥で倒すんかいっていうなんとも言えない終わ…
>>続きを読む以下、猿の惑星シリーズ好きな方すみませんという感想。
猿の惑星シリーズ初見作品。
正直、猿という動物がそんなに好きではないので敬遠してたシリーズで、知人がみたいというので気は進まないけど同席したく…
『猿の惑星』シリーズ、最新作。
「人間が退化し、猿に支配された地球」という設定は新鮮でしたし、CGのクオリティーの高さは言わずもがな。
もはや何の違和感もなく、自然に見てしまいますが、全てがCGで…
普通に面白かった((´∀`*))
シーザーが出てくるところから見返してから見るべきでした👀
ノアに感情移入できて途中から見入って時間あっという間でした!
人間とエイプ共存できるようになったらいいな…
©2024 20th Century Studios. All Rights Reserved.