猿の惑星/キングダムのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『猿の惑星/キングダム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

間違えて吹替チケット買ってしまったんだけど、それが奏功した。
字幕追うのがもったいなくなるほどのスクリーン没入感。画力はとっても凄かった(語彙


一人で何でもできちゃう圧倒的存在のシーザーと違い、…

>>続きを読む

シーザーを中心とする前3部作は非常に良くできており、楽しめたが、多くの方が指摘している通り、既にプリクエル的な形で綺麗に完結してしまっているため、蛇足感は否めないが、どうもこの類人猿シリーズを劇場で…

>>続きを読む
チグハグな脚本 導師のような存在いかせず 副人物が意味ありげだがひっかかりなく消えていく
Together, Strong

🐒vs🦍?と思ったら🐒vs🐒のお話。人間はほぼ出てこない(唯一出てくる人間を見て、身勝手だなと思った…)まさに猿の惑星!
不穏な感じで終わったのは気のせい?続くの…?
正直言ってがっかり、エイプとエコーの共存の壁が描かれててよかったがその他は何を伝えたいのかわからなかった、次回作で挽回して欲しい。

くどい程の宇宙匂わせに期待だけ膨らんじゃって、結果見慣れた小規模な村脱出。
新三部作もそうだけど、広大な世界が広がりそうでずっと村同士の争いやってる。いや今作は争いすらやってない。捕まって労働させら…

>>続きを読む

猿の惑星ジェネシスしか復習しなかったのが悔やまれる…
3部作全部みておけばよかったなぁ🥲

人間とAPEが共に『知恵』を持ってしまった以上、共生する未来は無理?
APEは同胞を殺さないシーザー教の教…

>>続きを読む

お前は“進化”という概念を知っているか?
そう問いかけるシーザーは知的な探究心に溢れていた。(遠い目)
最近の三部作、1は観た気がする。
2と3はあやふや。
さらに前には4作と2001年のティムバー…

>>続きを読む
悪役の振る舞いがほんとワルだった
最後びっくり、共生できる日が来るといいな

『Kingdom of the Planet of the Apes』

シーザーの死から300年後、エイプの新たな世代の隆盛と人間たちの衝撃の事実が描かれるリブート再始動作品。

鷹匠の部族の少年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事