カンフースタントマン 龍虎武師の作品情報・感想・評価・動画配信

『カンフースタントマン 龍虎武師』に投稿された感想・評価

年初公開ラインナップの中で楽しみにしていた作品のひとつ。
1970年代から80年代にかけて、数々のアクション作品を生み出してきた香港映画界で活動したスタントマンたちに迫るドキュメンタリー。
元々のル…

>>続きを読む
2877
3.0
みんな命がけすぎる
スタントマンとして働ける期間が短いしアクション映画の流行り廃れによっては仕事減ったり大変だ

サモ・ハンは厳しい人なんだなってのが伝わった
とにかく全てにおいてうちが口を出せる話じゃなさすぎる
なつ
3.5

映画「スタントマン」を理解するために視聴。
前半「ありえね〜!」「いてぇ〜!」とワーワー言って見ていたが中盤以降は声も出せず…。
カメラの前で語っている面々は「死ななかっただけ」だと思う。

ブルー…

>>続きを読む
9
-
どうか灯りを絶やさないでほしいという気持ちと、生存バイアスだっピ…という気持ちがある

ハリウッドのアクション映画が香港のアクション・カンフー映画に勝てない理由が分かった気がする。
そもそも育ちが違う。それのために訓練されている。その確固たる実力に加え、命を懸けて危険なスタントをこなす…

>>続きを読む

スタントマン武替道の知識補完のため鑑賞。
こっち先に見てたら武替道の感じ方、結構違ってたかもな…

生存者バイアスを感じつつ。
残った人たちもその陰で退場していった人たちをリアルに見送ってはいるんだ…

>>続きを読む
ぴか
4.5

今ではあり得ない危険なスタントをしていた時代を生きてきた人たちのインタビューを交えた歴史資料
出来ればジャッキー、ユンピョウ、ジェットリー、ムーンリー、サミュエルホイ辺りの大物インタビューも欲しかっ…

>>続きを読む

うっすら知ってはいたけど、ここまで苛烈とは思っていなかった香港のアクション事情に、終始悲鳴を上げながら鑑賞。

「覇王別姫」を見たばかりだったので、京劇との関連性に唸ったり、イギリスや中国本土からの…

>>続きを読む
4.0

スタントマン 武替道の予備知識のために視聴。
香港映画のスタントマンの栄枯盛衰についてのドキュメンタリー。最盛期の思い出と、下火になってしまった現代の香港映画界をどうもり立てていくのか、サモ・ハンや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品