カンフースタントマン 龍虎武師に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カンフースタントマン 龍虎武師』に投稿された感想・評価

香港映画に詳しい人じゃないと登場人物は誰やねん?って人達ばかりだしスタント映像はほぼただの事故映像でしかない。
ただ個人的にこれから香港映画を観たくなったし観る目も変わった気がする。
2877
3.0

みんな命がけすぎる
スタントマンとして働ける期間が短いしアクション映画の流行り廃れによっては仕事減ったり大変だ

サモ・ハンは厳しい人なんだなってのが伝わった


サイクロンZでジャッキーじゃない人…

>>続きを読む
薄
3.0

カンフースタントマンの歴史を振り返る……と言うか記録として残して置くための映画かな。

中盤までは香港映画最盛期の華々しいアクション、凄まじいスタントとその裏話が聞けて楽しい。後半は香港のスタントマ…

>>続きを読む
3.0

カンフースターではなく、影武者でありボディダブルのスタントマンが主役の本作、「折ってない指はない」という通り大怪我もいとわないカンフー愛に溢れている。ブルース・リーの『燃えよドラゴン』がそれまでの香…

>>続きを読む
3.0

武術映画からアクション映画に主流が映るとともに、高所からの落下スタントがエスカレートする。人間が重力に従って落下するのを見せるのは映画のクリシェだが、合成映像の技術がなかった頃は生身の人間が演じるほ…

>>続きを読む
nasuo
3.0

『カンフースタントマン』
プライムビデオ 20250716
「香港映画」の現状でもあって切ない
ジャッキー映画、ゴールデンハーベスト製作を観てからショウブラザーズ製作の順だったけれどその時の出演者た…

>>続きを読む
本鮪
2.4
スタントマンの苦労が分かって良い反面、こんなに危険を犯す必要があるのかはちょっと疑問。
いぬ
3.0
いやこれ学びすぎる。香港映画初心者なのでめっちゃ学びになった
あとサモハン鬼すぎる、でも自分ができるんだもんねかっけーよ
2.5

誰もが知ってるアクションスターもスタントマンがあってこそのもの。「プロジェクトA」の時計台からの落下シーン。ジャッキーの決死のアクションに幾度となく惚れ惚れしてたけど、あれ、映ってたのはマーズだった…

>>続きを読む
蛯鯛
2.5

ひとつの文化が成長期から成熟期へと移ったが、職業的な倫理観(「怪我してなんぼ」的な)が立ち行かなくなり、人員不足もあって衰退期を迎えつつ、次なる段階への模索を続ける、という感じか。
ドニー・イェンの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品