生きててごめんなさいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『生きててごめんなさい』に投稿された感想・評価

Daichi
2.0
先ず莉奈にイライラ。ほんで園田にもイライラ。イライラ映画。男はプライドの塊。武士道なのだ。
-
歌詞でも曲名でも映画のタイトルでもセリフでも、引用して意味深な軽口叩く人は大嫌い。

タイトルといい中身といい、全般的に好きな世界じゃなかった。何も思えないくらい半端。
3.6

 この物語の登場人物は“ダメ人間”と形容されていましたが、その定義が曖昧です。その張本人である清川莉奈が一緒のことを指摘していて、彼女は“ダメ人間”じゃないことがわかりました。そもそもそんな人間が存…

>>続きを読む
3.5
ワンピースの解けたリボンを結び直すシーンがなぜだかグッときた

おもしろさ:2.5
しんどさ:2.0

びみょー。
しんどくもない。

何となく出だしとタイトルで「生きてるだけで、愛。」と近いコンセプトなのかと思ったけど、あんまり似てなかった。

生きづらさを描…

>>続きを読む
まじでやばいこれ100%自戒映画
二度と観たくないけど観なきゃいけないときが来る気がする、はあ

清川さんやべえだろと思ってたけど麻璃央の方が依存してたぽくてダルってなった(笑)
強いて言えばペットショップの女がいちばん共感は出来そうだったなー
自分が生きにくいからってそれの理解をこっちに押し付…

>>続きを読む
xxliv
3.5

「私の何が好きなの?」
「可哀想だから」

優しさも、好意も、ただ重くて、
どうせ全部、気の毒って感情だと思ってた。

本当は
誰かに「生きてていいよ」って、
ただそれだけが欲しかった。

それなの…

>>続きを読む
に
-

昔から感じていた「人となんか違う」は、大人になると「社会性がない」という言葉に変わる。

なんでこんなに、人としてできることが少ないのかと思うことが多い。
共依存は自分もしてしまうからわかる。恋愛を…

>>続きを読む
yuu
3.8
相手の成功を喜べない、応援できない関係性が共依存っていうものなのかなって思った。
自分の存在意義を見出すために相手を利用する的な🤔

あなたにおすすめの記事