途中までは普通かなって感じだったけど、終盤にかけてとても良くなっていった。
10年もかけて、ってめっちゃ純愛やな。
ラストは泣いたわ。
中川大志が愛すべきダメ男って感じで良かった。
でも、っていうほ…
記録
原作未読
随分とオシャレな映画
原作者の柚木麻子と、のんの「私にふさわしいホテル」がセットだが、どちらを先に観ても良いが、この作品を先に観てよかった。
読書(紙)とサブスク
「お風呂はキャン…
キャッチコピーの段階で構えてしまうし、冒頭から危険なにおいはプンプンしてるので、長津田がどれほどのクズ男なのか冷や冷やしていたが思ったよりも全然魅力的な人物で安心した。
むしろ段々と彼の方が良く見…
面白かったです。
先に脚本を読んでいたのですが、その時以上に良かったです。
キャスト陣の力が非常に強かったです。
橋本愛、中川大志、山田杏奈の三人をキャスティングできたことがこの作品にとって大きなプ…
自然体でいれる相手が
早乙女カナコの場合は
長津田啓士
自分自身のダメな処が
早乙女カナコの場合は
長津田啓士
幸せに臆病になる時が
早乙女カナコの場合は
長津田啓士
ずっと好きでいる人が
長…
原作の早稲女は…とかを表現できないのでカナコの性格が中途半端だった。
長津田の気持ち悪さもあんまり伝わってこないし、だからか全然イライラしなかった。
物語の進行はバラバラだったけど上手くまとまってい…
めちゃくちゃ佳かった...
大学卒業間近の女子大生を中心とした〈魅力的な登場人物/役者〉の群像劇は地上5cm浮遊感。
人間関係や人生への向き合い方その引力・重力の変幻変容10年を描いた秀作。
画作り…
【死者を起こすには、強くノックすること】
今日は今年の新作が早くもアマプラで配信されたので全く分からない状況で見た作品を二つレビューします!
まず一つ目は「私にふさわしいホテル」の柚木麻子先生の新…
(C)2015 柚木麻子/祥伝社 (C)2024「早乙女カナコの場合は」製作委員会