メガロポリスのネタバレレビュー・内容・結末

『メガロポリス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

都市計画とは、そして建築家とは。

同じ人間でも、凡人と天才とでは与える裁量は違えるべきなのか。

弓矢ちっちゃ!

映画館で観てパンフレットも買いました。

正直、おじいちゃんの妄想を2時間半ダラダラ聞かされてるような内容で、話は全然ピンとこないのだが、
(感覚としてはYouTubeで政治の持論を語る老人を見てるのに近い。)
しかし86歳の監督が私財を投…

>>続きを読む

そろそろ上映が終わってしまいそうだったので、朝一で滑り込みで。
いろんな意味でしっちゃかめっちゃかな映画であることは間違いなく、いくつかの見せたい絵を先行して作ったのかな?というだいぶ雑な脚本で、メ…

>>続きを読む

コッポラの都市メガロポリス


脚本監督フランシスフォードコッポラ。



私の大好きな映画監督、フランシスフォードコッポラ監督。最新作は、なんとラジー賞受賞の鳴り物入りニュース。だけど、なぜかIM…

>>続きを読む

こないだ鑑賞してきました🎬
アメリカをローマ帝国に見立てた壮大なストーリーですが、後半は微妙に分かりませんでした😅
カエサルが開発を進める
「メガロポリス」
は空想が現実になるほどの機能があるのか❓…

>>続きを読む
アダムドライバーなんか急にすごいかっこいいなと思ったら 重要な転換のシーンだった
表情とかセリフとかじゃないのに伝わるからすごい

映像がキッチュで奇妙。
理想都市のビジュアルについても、よくあるただのコンセプトアートを垂れ流しているようで、全く目新しさや主張が感じられなかった。
人物のドラマも陳腐だった。(そんな中、クラッスス…

>>続きを読む

終映になって、場内が明るくなった時の感想は「長かったなあ〜」でした。
フランシス・フォード・コッポラ監督の作品を久しぶり鑑賞出来ると期待していたのに、残念でした。
自分の仕事の都合でIMAXでの鑑賞…

>>続きを読む

エンターテインメントというよりもアート。テーマが先行しすぎで読み解けば興味深いのだろうが映画体験的にはそこまで楽しめず。ただ、巨匠の描く現代社会風刺のエンディングが希望に溢れたもので良かった。
この…

>>続きを読む

面白いと思えるに至れず、ただただ長いと感じてしまった。
今の世には珍しく絡みのシーンが全身映ってて少し長めだったのが1番の印象。
主人公の時を止める力も理由もなくその力がどうなのかもいまいち分からず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事