地獄の黙示録 ファイナル・カットの作品情報・感想・評価・動画配信

地獄の黙示録 ファイナル・カット2019年製作の映画)

Apocalypse Now Final Cut

上映日:2020年02月28日

製作国:

上映時間:182分

ジャンル:

4.0

あらすじ

『地獄の黙示録 ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

5.0
このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争から50年という新聞の記事を見て、自宅で鑑賞

ジョゼフ・コンラッドの『闇の奥』の舞台をベトナム戦争に置き換え映像化したコッポラの代表作(ちなみに原作は未読)
『ゴッドファーザー』に勝る…

>>続きを読む
ひ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

人が人を殺すことの意味を見出せなくなったウィラードと、意味を突き詰めて人もついてきたけど結局心は亡くしきれてないカーツ大佐はずっと対立はしてなくて、最後殺し切るところまで同じことを望んでいたように語…

>>続きを読む
3.0
戦場シーンの画が綺麗すぎて少し違和感を覚えましたが、横スクロールのようなカメラワークも相まって自分も戦場にいるかのような感覚に陥ってしまうほど迫力が凄まじかったです。

【いい加減観ていなかった名作を観よう】
地獄の黙示録(ファイナル・カット)。
欺瞞によって作り上げられた地獄をゆく、ベトナム戦争ロードムービー。
映像、特にライティングは本当に素晴らしい。まさに地獄…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

このレビューでは原作のコンラッド「闇の奥」についてもネタバレしています⚠️
映画「美と殺戮のすべて」にも触れています⚠️
牛の屠殺シーンがあります⚠️


フランシス・フォード・コッポラ監督🤗✨
こ…

>>続きを読む

サーフィン🏄🏄🏄したくなる

観たことなかった超有名映画を観ようの会。

1979年製作って嘘だろ。サイゴン陥落から僅か四年しか経っていないアメリカの人々がこの映画を観た時の衝撃というものは、202…

>>続きを読む

字幕
だんだんとこの映画にのめり込んでいた。
現代日本人として当事者でなく、母国の話でもないため客観的に見てアメリカの攻撃はあまりにも馬鹿げている。この映画のキャラクターは皆狂っており、その方向性が…

>>続きを読む
3.8

凄惨さ戦争の非現実感の中に、時々に日常の休息のような隙間があって、かえって戦争の色んな側面が映し出されていた気がする。

本当に色んな要素があったと思うけど、正直初見だと何を見たのか自分でも良く分か…

>>続きを読む
Nella
4.0
このレビューはネタバレを含みます


普段60年代とかドアーズとかベトナム戦争とかのモチーフは全然好きじゃないのに、この映画はそれらの要素がギュッとまとまってて、何度も見てしまう。

この映画には原作がある。コンラッドの『闇の奥』と『…

>>続きを読む
3.9

1979年(公開は翌年)僕が20歳の時の映画。当時青っちょろい映画オタクだった僕。当然、「ゴッドファーザー」のコッポラの超大作だということは知っていたし、観た仲間も多かった。でも、なぜかこれだけ、観…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事