25.11.24:U-NEXT
4.0よりの3.5。
後半のリズム感好き。
エンディングのエレキギターの意味よ…。
前半の俗物的世界との対比がたまらん。
(ゆえに、本作のポスターのウィラードとカ…
・一通り観れば理解できるかなと思って見続けて、最後まで意味が分からなかった。自分がバカなのかと思ったけど、多分そもそもそう言う映画らしい。
・ベトナム戦争についての事前知識が必要。歴史的背景とか、ア…
有名なのにまだ観ていなかった作品。
Nagoya Cinema Week 2025で鑑賞することができた。
ベトナム戦争から生まれる狂気と地獄が凄まじい。
ワルキューレの騎行が流れる爆撃シーンは…
名古屋シネマウィークにて。戦争ものは苦手だし自分からは見ないのでこういう機会に見られてよかった!戸田さんのトークも相変わらず毒舌で楽しかったです。
182分は長すぎて途中で精神修行にすら感じてきたけ…
初見、これが噂の朝のナパーム…!もとは1979年の作品なので勿論cgなしなんだけどもう迫力がすごすぎたし武装ヘリ部隊かっっっこ良!!!(ワーグナーも最高)IMAX大正解です!キルゴア中佐もおもしろす…
>>続きを読む・オールタイム映画ランキングの上位で・3時間あって・ベトナム戦争がテーマで、でこちらが想定してたものを完全に覆してくる、ヤバいセット(美術と物量)とヤバい撮影のシーンがずっと続くだけの映画だったので…
>>続きを読む何がと聞かれたらわからんがすごいものを見た感がある、、、。ナパーム投下シーンの爆発や緑のジャングルに立つ黄色や赤の煙などの映像が素晴らしい。これだけでも見る価値がある。川を進むにつれて戦争の狂気に毒…
>>続きを読む物語を楽しむというよりは川を遡りながら戦場を疑似体験するパビリオン映画的な映画で、到達するのは「戦場で普遍的な価値観が崩壊した人」の所…なので繰り広げられるのがドンドンとオカシな風景になって行きます…
>>続きを読む©2019 ZOETROPE CORP. ALL RIGHTS RESERVED.