零落のネタバレレビュー・内容・結末

『零落』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大橋さん…‼︎

ちゃんと読んだことあるのが、浅野いにおと大橋裕之の漫画だけだからなんか嬉しいな
竹中直人ありがとう

でも
町田さんつらいなあ
もしこれが事実なら、浅野いにおのこと嫌悪感しかないな…

>>続きを読む
浅野いにおの漫画の雰囲気があった。漫画家として売れることが正解なのか。描きたいことを描くことが正解なのか。
漫画でも原作でもゆんぼがすき

浅野いにお原作・竹中直人監督「零落」。
浅野作品は好きでいくつか触れてきたが、大人が主役はほぼ初めて? 少なくとも自分が読んだ作品ではなかったような。
描かれていることに逐一ダメージを受けてしまう。…

>>続きを読む
スランプに陥った漫画家の日常。

暗い映画。
だけど嫌いじゃない。
主人公のひねくれた考え方とかちょっと共感してしまうものがある。
趣里ちゃんの出ているシーンが好き
自分が何者なのか知られていない自由の様な悦に入っていた後に知られていた事実に斎藤工の「台無しだよ」って一気に勝手に熱が冷める感じがリアルでした

うわー、これは漫画でいい、、

斎藤工さん怖いくらい演技上手いのやばい。

ドレスコーズのドレミが流れた瞬間、浅野いにおらしさが感じられて好き。
久々にドレスコーズ聞いた。再熱しそう笑
今になって映…

>>続きを読む
斎藤工はそりゃ爆モテ
なんだか萎びた男が妙に女にモテてこそ浅井いにお

原作は知らない。

主人公が陰気で他責な大男、こんな奴の話面白くもなんともない。ゆんぼちゃんとちふゆ(趣里)がかわいかっただけ。みたいな感想だったんだけど。

エンディングの曲をずっと聴いてたらなん…

>>続きを読む
過去と自分に夢中になりすぎだった。ナルシシズムが全面に出過ぎててきつかったけど最後まで観てしまったからすごい。なんとなく、作品は作者から離れて鑑賞されるということを思い出した
趣里嬢のかっこよさ、玉ぴよの謎、志磨さんのスーパースーパーサッド

あなたにおすすめの記事