僕らはみーんな生きているに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『僕らはみーんな生きている』に投稿された感想・評価

kuukuna

kuukunaの感想・評価

3.2
地方の話しかと思った。
ハル

ハルの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

20歳になり東京に出てきた物書き志望の少年と、
その少年のアルバイト先となる魚屋で働く少女。
2人を軸に物語は進むが、
登場人物のほとんどが鬱々とした雰囲気を出しており、終始暗い。

最後2人が、食…

>>続きを読む
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

3.8

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大好き オタク…

>>続きを読む

どちらが正しいかなんて簡単には答えられなくて、
その人にとっての正義であれば
人に理解されなくても、
果たして良いのか

人に興味ない方が、生きることに大変
というのは、
傷つかないから。
人に期待…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

-

予告を見て気になったので鑑賞

ここまで暗い話だとは思わなかった
どこがありそうなリアリティが妙に嫌だった。こんな世界は存在しないでくれよと思っても、結局金に囚われた人達とそれに振り回される若い人が…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

2.0

舞台挨拶は、鶴嶋乃愛、ゆうたろう人気で若い女子ばかりであった。
タイトルもちょっとかわいいっぽいので楽しい映画かと思いきや
内容はこんなダークなモノ女子たちにみせるか?というい内容であった。

主演…

>>続きを読む


愛と正義がテーマの映画らしい。
湿度が低くて民度も低いけど
ものすごく粘度が高かった。

盲目的なひとしかいなくて
みんな自分のことしか考えてなくて
みんな嘘つきでみんな悪。
でもみんな生きようと…

>>続きを読む

大人たちの生きていくためのダークな部分と若者たちのキラキラ部分とが、終盤大人たちに汚染されて行く感じは、現代社会を象徴しているようでした

#ゆうたろう さん初主演映画

#鶴嶋乃愛 さん、#兒玉遥…

>>続きを読む
千里

千里の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーと鶴嶋乃愛さんの舞台挨拶に惹かれて観賞。社会の闇とも言える身勝手な大人たちがいる現実の中で、何とか日々を生きる若者たちの物語。

世知辛い現実で踠きながら日々を生きる若者たちの若干のキラキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事