ゴジラ-1.0のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ-1.0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うーん。うん

不満から先に書くと
前半、特にドラマとしての演出が最悪。

演技ではなく、演出

ずっと登場人物が自分たちの感情を相手にぶつける、もしくは顔に出して憤ってるぞ、苦しんでるぞ!と表して…

>>続きを読む

街や人を蹂躙するゴジラの姿は圧巻で、めちゃくちゃ怖いし、かっこよかった。
オスカーを制した映像技術は素晴らしいと思うが、脚本があまりにもおざなりで見過ごせない。日本アカデミー賞で脚本賞をとったのが信…

>>続きを読む

山崎貴監督作品。

インタビューで監督本人が言っていた通り、多くのシーンでかなりゴジラに寄っていて、皮膚感までわかるものだから怪獣のかっこよさ怖さがよく伝わる映像作品だった!

邦画はいつも、感情的…

>>続きを読む

気になってた作品!やっと見れた!
戦争と絡めてあって、ストーリーがすぐに入ってきた
永遠の0の山崎監督だから、演出も似てるところがあって、おもしろかった
ゴジラの熱光線が原爆のきのこ雲や突風に似てい…

>>続きを読む

やっぱり呉爾羅はこれぐらい解りやすい方が良いんだよって思った。
個人的に佐々木 蔵之介さんがやってる役と博士、橘さんが良かった
(幻の戦闘機「震電」の説明の爆弾レバーの説明の時に察してしまった)
震…

>>続きを読む
予告で充分👍🏻
見事ゴジラに勝利
典子と病室で再会し。完。

典子が頑丈すぎる。
レビューで誰かが「空気の読めるゴジラ」と言っていたが本当にそれ。
夫と爆笑。
空気読めるゴジラじゃなければ日本が沈んでたね。

あと夫があのやり方じゃ沈まないって頭抱えてたんです…

>>続きを読む
戦闘シーンは鳥肌がたった。
そしてあのラストシーンは何?!
まだ生きてるんですか、、!!
しぶとすぎ!助けてランボー

あっ、ヒューマンドラマだこれ。



あーーーーーn…
好みの話だと思うけど、私的にはちょっとって作品だった。ゴジラ作品は近々だと庵野ゴジラの方が良かったかなあ。


神風アタックしたと思われた神木…

>>続きを読む

VFXは凄いんだけど、
ストーリーと演出がなぁ…。
ストーリーがサムい。演出も日本人的すぎて面白くないし見ていて恥ずかしい。
飛行機もセットもなんか質感かっこよくないし…
熱い男の物語みたいな見せ方…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事