▪︎あらすじ
教師が生徒に暴力、暴言を与えたことから退職になるまでのストーリーを母親、教師、子供たち、それぞれの視点から描く。
▪︎感想
最初は母親視点から。
息子がいじめられているのでは?と学校…
深すぎて色々考察読む度に頭ごっちゃになる。ひとつ思ったことはやっぱりどんなに身近にいる人でも家族でも分かり合うって難しくて、分かり合えないことの方が多い。縛られた価値観とか常識で苦しむ人はいる訳で、…
>>続きを読む世の中同性愛をテーマにした映画が増えてきた中で思う事は、当事者が観るときの気持ちを考えたことあるんか?ってこと。
物語を綴るという事は、当事者のことを少なからず傷つけるということ。
自ら見ずらくして…
「男らしくしろよ~」
「普通の家庭を築いて普通の人生を送っれくれればそれでいいの」
大人達が特に悪意もなく言っている言葉(マイクロアグレッション)によって湊が葛藤しているように感じた。湊は同性…
視点が切り替わるごとに、今までの不可解な点が綺麗に回収されていくのは圧巻で爽快♪
LGBTが関わるとついそればかりに目が向くけど、もっと多くの視点から柔軟に作品の意図を考えられたら良い🎶
他の…
・日本の映画って感じでよかった
・劇伴いいなあと思ったら坂本龍一か〜
・ちょっとだけモヤモヤする終わり方だ
・でも好きな映画だな〜
・カメラってその人の主観だから、それでは分からないことたくさんある…
「 怪物だーれだ 」の予告が印象的すぎて
最初から全集中して観てしまった
それぞれの視点を見ていくと納得するけど
側から見れば全員怪物
先生がベランダを見下ろした時に
「 違いました 」 って言…
©2023「怪物」製作委員会