大人の目線でレッテルを貼るって怖い行為だなって思った。
誰も悪意がないってのがものすごく怖い。
それぞれの正義があって
特に先生は無垢な子供たちの
回り続けるプロペラに巻き込まれた事故って感じで。
…
国宝の子役時代の喜久雄役の子出てた(正確には逆か)めちゃくちゃ面白かった
考えられる作品だった
人によって、立場によって見え方って変わるよねって思った。親はそりゃ自分の子供がかわいいし好きだから学校…
三部作にしていたからか、
さかもとゆうじの悪い癖の、話が発散しすぎて着地点を見失うみたいなことがなくなっていた。
内容はいわずもがな、最高です。
脚本・坂元裕二
「ある時僕が車を運転していて、赤…
視点が変わればガラッと印象が変わった
麦野くんも星川くんも先生も何も悪くないのに切り取られた場面で親とか周りの人が勘違いして事が大きくなっていってる。
実際、こうやって行き違いから生まれる事件とか…
視聴した後にとてつもなく悲しくなった。全てを知ると、登場人物として悪い人が誰もいないのにみんなそれぞれの形で不幸になっていく様が苦しかった。
誰か特定の人物が怪物ではないが、自分は母親が一番怪物な…
©2023「怪物」製作委員会