ナショナル・シアター・ライブ 2023 「かもめ」のネタバレレビュー・内容・結末

『ナショナル・シアター・ライブ 2023 「かもめ」』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっぱり演劇って面白い!この「かもめ」という作品は現代風にアレンジされ、椅子と役者のみで構成されている。そのため役者が、そのキャラクターがとても際立って感じ取れる。シンプルなぶんグッと自分に入ってく…

>>続きを読む

今までみたどの「かもめ」よりも染み入ってしまったのは私が老いたからかもしれないけど、とてもとてもよかった。
知っているはずなのに、はじめて出会うかもめだった。
そしてどのマーシャよりも切実にわかるマ…

>>続きを読む

#23
これは、チェーホフ『かもめ』を原案とした、まったくの「新作」ではないか。
セリフも設定もチェーホフではないし、登場人物もカットされている。
しかも、全員が出ずっぱりで、ほとんどが座ったままの…

>>続きを読む
かもめはウブさの表れなのかな。

ほとんどの愛が報われてなくて辛い。

昔は単純で今は複雑。

熟練されたモノの魅力も変わらないモノへの憧れもどっち尊いものだと思った。

『かもめ』は数年前に本読みで二回しか読んでないので、ニーナとコースチャしか人物を把握しておらず。あらすじは何となく覚えてるくらい。
アマプラで観れる映画もちょうどカットされた劇中劇を観終えたくらい。…

>>続きを読む

人の感想などチラ見してハードル高そうだな〜と思って見たらやっぱりハードル高かった。1幕後半寝ちゃいました。
前作シラノの演出が好きだったので今回も面白いかなーとおもったけど、シラノよりもさらにストイ…

>>続きを読む

「自由な"かもめ"はどこまでいくのか」


田舎育ちで都会を知らない彼女(ニーナ)が若き作家と出会い、女優になる夢を叶えるため街を出る…


三方板に囲まれた舞台に役者と椅子のみ。
“退場できない“…

>>続きを読む

うーーーん、、、正直褒められるところが少ない笑

舞台美術が椅子しかなく、照明や音響ほぼなし、衣装も変わらない。これは稽古場での芝居をそのまま見せられた感じだった。
もしそれを狙ってるなら、なぜそう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品