アンナ・カレーニナの作品情報・感想・評価・動画配信

アンナ・カレーニナ2012年製作の映画)

Anna Karenina

上映日:2013年03月29日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

3.4

みんなの反応

  • 恋愛と結婚は必ずしも同じものとは限らない
  • 舞踏会のシーンが美しい
  • アンナとヴロンスキーの情熱的な恋の行方が哀しい
  • 演出や衣装が美しい
  • キーラ・ナイトレイの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アンナ・カレーニナ』に投稿された感想・評価

T
-

アーロン・テイラー=ジョンソンの美貌目当てで観たことをここに白状します。

ヴロンスキー息を呑む顔面の美しさだったけど馬を射殺したシーンで氷点下まで冷めちゃって、その後どれほど魅力的な演出も「でもコ…

>>続きを読む
lovery
3.0
映像がすごく綺麗だった。
映画館で見たかった。とても。
内容は、少しいらいらしてしまった。
結末もしょうがない感じでした。
リサ
5.0
このレビューはネタバレを含みます

2人の愛は本人達にとっては本物だったけど、立場や状況を考えたら周りからは非道徳的な不貞行為で非難されて当然だよね…
だから非難されているのを見てちょっとスッキリしました。不倫は良くない!!

一方…

>>続きを読む
achako
4.0

キーラ・ナイトレイが美し過ぎて…

若い男性に魅了され恋に堕ちていく主人公のアンナ
アンナの兄は浮気性で義姉を説得に行った帰りの汽車の中でアレクセイと出会う

本当に恋は突然始まりますよね…

アン…

>>続きを読む

とにかくアーロンかっこよすぎて死んだᐪᐤᐪ
正直アンナにイライラしてたから最後の結末はしょうがないなって感じではあったけど愛とか社会的な面で色々考えさせられる映画だったから結構良かった💔
まああんな…

>>続きを読む
ひ
-
このレビューはネタバレを含みます
嫌な気持ちになるクズばっかり
キーラ・ナイトレイが美しいだけ
3.9
泥沼化していくところが良い。舞台装置が面白かった。個人的にカタルシスのある悲劇だった。

最初の惹かれ合う2人ってのは素敵なんだが、やっぱり破滅だよね…て悲しくなる
最初のヴロンスキーの美しさと立ち振る舞いとかがなんかずるかったな。なんだかぽっかり穴が空いた
アーロンのかっこよさはやばす…

>>続きを読む
アレクセイが美青年すぎ。
美しくてアレクセイ側のイメージだったジュードロウが夫役でもうそっち側なんだね、、と思った。
このレビューはネタバレを含みます

1877年にレフ・トルストイが発表した『アンナ・カレーニナ』の映画化作品。
政府高官の美しい妻アンナが、若い貴族の将校と禁断の恋に落ちる物語。その先にあるのは幸福か破滅か。

古典的文学を現代のクリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事