黒いチューリップのネタバレレビュー・内容・結末

『黒いチューリップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「自由万歳」

“ギヨーム”がいいのね

“本当”の英雄の正体

自分のための兄
兄に憧れ民衆のための弟

頬に傷

ギヨーム

ジュリアン

プランタン

カロ

ラ・ムーシュ
警備隊長

「好み…

>>続きを読む

・美青年アランドロンでベルばらの世界観を楽しむような映画。
大味ながらアクションもおおく、アランドロンのすらりと健康なふくらはぎまで堪能。馬を駆ったり、馬と戯れるシーンがお気に入り。

・どこまでも…

>>続きを読む

フランス革命直前。伯爵でありながらギヨーム(アランドロン1役め)は、貴族から金品をうばい民衆に分け与える義賊「黒いチューリップ」として覆面をかぶり得意の剣で活躍していた。戦いの場に残すのは黒いチュー…

>>続きを読む

アラン・ドロンが一人二役を演じていたのが良い。兄/弟の区別がハッキリ付いていたと感じました。

フェンシングをするシーンが一番好き。剣さばきがかっこよすぎる。

結局黒いチューリップのオリジナルであ…

>>続きを読む

とにかくアランドロンがカッコ良過ぎた
弟を騙して身代わりになってもらうが
市民の為でなく自分の為と言う

身代わりの弟が捕まると塔を登り
助けに行きあの口笛♪で合図
自分は撃たれて弟を愛馬で逃がす

>>続きを読む

フランス革命勃発前。剣の達人である貴族ギヨームは、近隣の国へ亡命を企る多くの貴族から金品を奪う義賊「黒いチューリップ」として裏で活躍していた。ある日、ギヨームは宿敵である憲兵隊長ラ・ムーシュと一騎打…

>>続きを読む
そこそこ面白かったのに最後が残念。兄貴は自分を助けて死んだのにちょっと酷くない?もしこのままギヨームとして生きたら、それは兄を本当の意味でも殺す事になるんじゃないだろうか。
え?お兄ちゃんはほんとに絞首刑にされちゃったの?助けないの?

馬がよかった
フランス革命前夜のアクションコメディー。
アラン・ドロンが美しい!

(イマジカBS GYAO!の映画学校)

過去鑑賞(レンタル鑑賞)
剣の達人でもあり女性を魅了する美貌を兼ね添えた兄
兄と瓜二つでありながら未熟な冴えない弟
貴族の財産を奪い、貧しい人達を救う正義のヒーロー
その兄の志を受け継ごうとする弟

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事